20代の薬剤師です。4回の転職、年代的に印象は良くないのでしょうか?110view

今、転職活動をしている29歳の男です。
薬剤師の資格を活かすべく、頑張って働こうと思ってはいるのですが、なかなか良い職場に恵まれず、これまでに4回(5社目)の転職をしています。
次に転職する場合、5回目の転職になります。
どうも昔から人間関係に悩まされて、社会生活を送るようになってからもそれは変わらず・・・上司から注意を受けるたびに相当落ち込み、同僚からはいつも影口を叩かれている気がします。薬剤師として地に足がついた生き方が出来ればと願っているのですが、いろいろな状況も重なって転職が増えてしまいました。
よく、転職の募集要項に、「転職回数:●回まで」と書かれている会社もあります。
20代で4回転職というのは、イメージとしてはあまり良くないのでしょうか?転職回数が多いとやはり、次の仕事先を見つけるのも不利になってしまうのでしょうか?
有利になることはまずないと思いますが、きちんとした理由があれば、再度採用してもらえるのでしょうか?
経験のある方、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

8件の回答

  1. akaizawa_95 2019/10/28 12:05

    何を言われようがまだまだ20代。若気の至りではないですが、軌道修正は十分出来ると思いますよ。
    人間関係はどんな職場にいっても付きまとうものです。
    あまり無理をなさらずに、自分のペースで働ける職場を見つけてください。
    そして今後はもう転職はしないと言う意気込みで働くことです。
    頑張ってくださいね。

  2. karuhaka 2019/10/26 7:31

    20代で5回はちょっと多すぎますね。質問者さんが結婚していて、旦那さんの仕事の都合で転職を余儀なくされた…と言うわけではなさそうですしね。面接では必ず転職の多さについて、突っ込まれると思います。その時の受け答え方、そしていかに今度こそは長く働けるかをアピールできるかが転職成功の鍵になってくるのではないでしょうか?

  3. faria 2019/10/25 14:21

    皆さんの厳しい意見に同感です。転職をすることでキャリアアップを狙いました。とは言えないですよね、20代で5回目の転職だと・・・いかにうまく志望理由を表現するか、採用担当者に熱意を伝えるかにかかってくると思います。まずはあなた自身が変わらないと、転職自体成功するとは思えませんし、今後もあちこちフラフラしながら仕事をするようになってしまいますよ。でも相談者さん自身も自覚しているみたいだし、まだまだ改善の余地はありますよね。
    とはいえ自分だけで転職を成功させるのは難しい気がします。一度転職のスペシャリストに相談し、今後の就職のアドバイスをもらうのがベターではないでしょうか。

  4. seiryou 2019/10/24 18:11

    うーん、難しいね。
    5回って、1~2年で1回転職している計算になるよね?
    それはちょっとやりすぎ・・・
    そんなんじゃどんな職場も続かないよ。

  5. rachinhas 2019/10/24 9:10

    やっぱり転職回数が多くなるにつれて、採用担当者も不信がるのは自然ですよね?これは別に薬剤師だけの問題ではありません。一度信用を失うと、なかなか信用を取り戻すのは難しいですよ。一度自身のこれからの生き方をじっくり考えてみましょう。

    でも職務経歴に嘘なんか書いたらダメですよ。以外とそんな嘘はすぐにバレてしまうし、いつバレるのか戦々恐々としながら毎日仕事をするのも辛いですから。いくらあなたに今回こそはという熱意とやる気をもって望んでも、自己アピールがうまく出来なければ、転職が成功するとは思えないし。転職サイトの担当者に意見を仰ぎ、自分にあった職場探しをしていくことですね。何はともあれ、応援しています。

  6. sugasaki1707 2019/10/23 18:43

    年齢的に多いと思います。
    もし、私があなたの面接官であれば、真っ先に転職回数のことを聞くと思います。
    これが40代以上であれば、それなりのキャリアと考えられますが、20代で5社ということは、1社に1~2年もいなかったということですよね。
    「そこで何を学んだか」「どうやってその経験を生かすのか」を聞かれることは、明白です。
    自分の職務経歴を説明できなければ、恐らく転職回数の制限がなくとも、採用されないと思います。

  7. higemoto 2019/10/23 11:15

    30代後半で、4回転職しています。
    製薬会社でMRをしていますが、そのうちいくつかは外資系ということもあり、あまり転職回数を気にされることはありませんでした。
    海外の場合、若いうちに色々と経験することは、あまりネガティブな印象を持たない傾向にあると思います。
    ただ、日本の場合は別で、他の方の回答にもあるように「なぜ辞めたのか」「なぜこの会社なのか」ということは、かなり深く問われました。
    私の場合は、はっきりと「年収」という軸がありましたので、答えに困ることはありませんでしたが、ちゃんとした理由を準備しておく必要はあると思います。
    頑張ってください。

  8. saruta_7h 2019/10/22 11:39

    同い年の薬剤師です。
    20代で4回の転職っていうのは、ちょっと多いですね……。
    自分の場合、1回しか転職してないですけど、それでも「なぜ転職したのか」ということを、かなりしつこく聞かれました。
    それが4回とかになったら、面接とかですごく色々聞かれるんじゃないですか?
    もちろん理由を言えればいいかもしれませんけど、不利と言えば不利かもしれませんね。
    「こいつは、すぐに辞めるやつなんだ」って思われるので。
    できれば、今の職場でもうちょっと頑張ってはどうですか?

ページ上部へ移動する