高齢ペーパー薬剤師ですが、薬剤師として働けるでしょうか?698view

現在54歳の女性です。経歴的にはお恥かしいのですが、医師である主人と結婚し子供が大学を卒業するまでは、ひたすら子育てと家事のみをしておりました。まだまだ若い頃は、調剤薬局で働いていたものの、かれこれ30年弱はブランクがあるということになります。

都内でも歴史が長い、女子薬学専門学校の流れを組む薬学科を卒業しました。ですが宝の持ち腐れですね。結局薬剤師として活躍することもほぼ皆無のまま、年月だけが流れて行きました。

息子達も大学を卒業し、一息ついたので、また薬剤師として働いてみようかなと思い始めたところです。

この年齢とブランクでまともな転職(就職?)先などないのは分かっていますが、ペーパーの薬剤師を雇ってくれるところはあるのでしょうか?

正直お薬のことは全く覚えておりません。よく会社やドラッグストアで第一類医薬品を販売するために、薬剤師を置くのが義務付けられていますよね?名義だけという訳にはいかないでしょうけど、そういったところで形だけでも薬剤師として雇ってくれるところはあるのでしょうか?

どなたかご存知のかたいらっしゃいませんか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. lishuling 2022/06/08 12:50

    当社は新規医薬品製造業立ち上げ予定している。薬剤資格の方を探しています。知識は不問、
    興味があれば連絡してください

  2. aiisibai 2019/08/06 14:41

    私は相談者さんが言っている通り、ドラッグストアならまだ可能性は捨てきれないと思うよ。私の住んでいるとこの近くにあるドラッグストアの薬剤師さん、見た目年齢だけど60超えてると思う。ちょっと大丈夫?って毎回思うんだけど、がんばって品出しとかレジをしてるよ。調剤業務が無いところだと、それ以外の業務がメインになってくるから、スーパーとかコンビニ感覚(?)で働けるんじゃないかな。勿論OTCの最低限の知識等は必要だけどね。職場を選ぶ立場ではないけれど、ドラッグストアに制限したら、十分可能性はあると思うから、一度転職サイトに相談してみるといいかもね。頑張って下さいね。

  3. yuurin 2019/08/05 19:08

    うーん、なかなか難しいと思いますよ。ブランクもそうですが、年齢がちょっと引っかかりますね。
    薬剤師会が再就業支援の講座を開いたりしていますが、まずはそれらを利用してとにかく勉強あるのみですね。あとは、最近は大手の転職サイトを覗くと再教育プログラムを組んでいる所もあるので、そういうところの研修も受けるべきでしょうね。
    その後は未経験OKな所を中心にコンサルタントさんを通じて、アプライするのがベターですね。

    転職をする際も、調剤薬局なら単科のクリニックの門前など医薬品の種類が少ない所を選びましょう。間違っても大病院の門前なんかには行かないように。
    ですがやはり医学は日進月歩進んでいるわけで、30年前の教育を受けた人が今の6年間一貫教育を受けた若者と同じ土俵で、薬剤師として職務につくことは非常に年齢的にもきついかもしれません。

  4. madarame 2019/08/02 16:34

    確かに、未経験OKな所とか、ブランクでも研修が充実している所もあるっちゃあるけど。さすがに30年のブランクは大きすぎるよね。まあもしかしたら調剤業務のないドラッグストアとかが、拾ってくれるかもしれないけど。
    一度転職サイトに登録して、転職専門のコンサルタントさんに相談してみるのが一番と思うよ。今回は流石にコンサルタントさんも苦労するかもしれないけど・・・

  5. rikuhata_pl 2019/08/01 10:24

    無理に働かなくてもいいんじゃない?もう年も年だし、定年してもおかしくない年齢だと思うよ。旦那が医者なら別に働く必要なんかないじゃん。返ってそんな30年近いブランクがある危なっかしい薬剤師を雇ったら、患者さん怖くて処方箋なんか出せないと思うけど。

ページ上部へ移動する