薬剤師の転職先として、薬局、ドラッグストア、病院以外で、30代未経験者でも、差別無く転職できる業界について教えてください。色々思うところが有り、調剤関係以外の業務です。お願いします。
ちなみに今は門前勤務です。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 未経験でもwelcomeな薬剤師の転職先の業種について知りたい
質問
未経験でもwelcomeな薬剤師の転職先の業種について知りたい42view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
薬剤師の転職で未経験の業種なら、治験関係なんかはいかがでしょうか?この分野は未経験でも看護師、薬剤師などの医療系資格を持っているだけで武器になる職場ですから。相談者さんが全くの治験業界未経験者であっても、採用の可能性は他の業種に比べたら大きいと思いますよ。
臨床開発モニターは女性も多く働いている分野ですし、転勤等も少ないので続けやすい業種だと思いますよ。とりあえず治験業界で経験を積んで、製薬会社や外資へキャリアアップを図ることも十分可能なので考慮してみてはいかがでしょうか?
薬局のように直接患者さんに接する職場とは違ってきますが、将来世に出るであろう新薬開発の一端を担うやりがいのある仕事だと思いますけどね。
管理薬剤師としての経験があるのであれば比較的、企業内管理者としてのポストも狙えるんじゃないでしょうか?品質保証や品質管理、学術系などのオフィスワークがメインになってくる職場で、調剤畑とは全く異なる環境ですけどね。年収に関しては300-500万位の所が多く、そこまで期待は出来ないですけどね・・・
業種によっては未経験をほぼシャットアウトしているような業界もありますからね。
メーカー系は特に薬剤師資格者を優遇している所はそこまで多くないような気がします。化粧品会社も食品メーカーなども、特に農学系や生物系など実験、分析業務に特に精通しているような人材を好んで採用していると思います。このようなメーカ系の業務は製品開発等の業務が多いので、必然的に薬剤師免許云々より大学院を出た理系の人材が優遇されるでしょうね。
異業種に転職と言う訳ね。大抵の薬剤師は薬局、病院勤務が多いから、実際働いてみてサービス色が強かったとか患者さんとコミュニュケーションが取りづらいとかって言って、全く異なる業種へ転職したがる人も少なくないのよね。昔と違って患者さんも色々細く注文つけてきたり、いきなり切れてきたり、服薬指導と言えども前途多難な事も多いよね。
異種業と言われても、なかなか未経験者には門戸が広い業界って多くないのが現実なのよね、実際の所。製薬会社にしろメーカー勤務にしろ、大抵の所は経験者優遇で採用しているからね。これらの業界って必ずしも薬剤師じゃなきゃいけません!って訳じゃないから、競争相手も必然的に多くなってくるのよねぇ・・・薬剤師免許持ってます!が特別めちゃくちゃ武器になると言うより、免許があれば尚可位にしか見られないし。勿論薬剤師としての知識はこれらの医薬品業界では、多いに役に立つものなんだけどね。
あたしはあまりメーカー勤務薬剤師については詳しく無いんだけど、まあMRとかの営業職なんかは未経験でもやる気と忍耐力さえあれば、大抵の人は採用されるけど・・・正直向き不向きがはっきり別れる業界だから、オススメ出来ないけど・・・
あなたの能力次第って言うか、例えば語学に堪能だったり、高いコミュニュケーション能力があれば、それを買ってくれる企業もあるでしょうよ。一回転職エージェントに相談してみなさいよ。メールだけじゃなくて、実際に面と向かって自分がどんな能力を持っていて、どんな業界で需要があるか質問してみなさいよ。まあ色んな業界の案件を持っているからね、最近の転職サイトって・・・