産業保健師の研修やセミナーってありますか?52view

産業保健師になりたてです。まだまだ毎日わからないことだらけで、保健指導もうまく出来ません。自分なりに参考書などで勉強していますが、知識面では身についてももっと、実用的な技術や知識を学びたいと思いっているのですが、産業保健師のための研修やセミナーなどってあるのでしょうか。また、産業保健で働く皆さんはどういう研修やセミナーに参加されていますか。教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職大手「マイナビ」!保健師転職もお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. kazino_14 2019/07/15 2:20

    私の場合は、産業保健という枠組みを離れて、栄養学だったり、健康だったり、健康予防・増進などなんでも使えそう!と思う研修会には積極的に参加しています。
    なので、看護師のセミナーはもちろんのこと、保健師会の研修、そのほか一般の団体が開催している栄養学や生活習慣に関する研修まで、インターネットでいろいろ調べて行っています。
    たまに会社の人事が持ってくる研修なんかもあります。それは、会社の安全衛生に関する講習だったたりですね。そういうのも産業保健師には大事なことだと思うので、人事に聞いてみてもいいかもしれませんね、
    産業保健師のための研修と局限されたものを探していては少ないですし、欲しい情報を得ることはなかなか出来ないからです。

    意欲的にいろいろなジャンルの研修会に参加することで、知らなかったことも知ることが出来るので保健指導で話せるネタや雑談力にも強くなったような気がしますよ。
    頑張ってください!

  2. elisiario_0k 2019/07/13 9:13

    私も産業保健師の世界で働いている者です。
    なかなか自分だけで勉強して保健指導の技術を磨いたり、最新情報を手にいれたりするのは難しいですよね。

    研修、ありますよ。看護師のときと同じように、産業保健師の世界にも日本産業保健師会というものがあり、その会員になれば受けることが出来る研修会があります。
    たまにしか開催されませんが、おすすめです。
    私は同じ職場で働く先輩保健師に勧められて参加しましたが、なかなか良かったですし、新鮮な気持ちになれましたよ。

    私が参加したのは女性の健康に関する研修で、参考書やメディアではなかなか知ることが出来ない現在の医学的観点も知ることが出来て、なんだか学生の時の講義を受けているような懐かしい気持ちにもなりましたし、以降、自信をもって保健指導が出来るようにもなりました。行ってよかったですよ!
    まだ、日本産業保健師会の会員に入っていらっしゃらないなら、ホームページで検索してみてくださいね。詳しいことが載っています。

  3. kandou 2019/07/12 13:35

    セミナー、なかなかありませんよね。
    そういう私も保健師でして、自分なりに色々と調べたり、先輩保健師に誘ってもらったりして、セミナーに参加しています。

    だいたいの産業保健師に関するセミナーは、日本産業保健師会や大阪産業保健総合支援センター、東京産業保健総合支援センター、広島産業保健総合支援センターが中心となっているものがほとんどです。
    これらは、産業保健師や産業医、産業保健に関わる人たち向けのセミナーです。
    大阪、東京、広島での開催になるので、地方だと少し難しいかなという感じです。

    産業保健師対象ということにこだわらなければ、糖尿病や生活習慣病に関する学会やセミナーはたくさんあります。
    そういうのも、産業保健師としては必要で参加した方がよいかなと私は思っています。
    やはり、中年の社員が多くなると思いますので、生活習慣病対策は重要な課題になると思います。
    看護師や医師向けのセミナーでも十分に保健指導に役立つ情報を得ることが出来ますし、モチベーションの維持にもいいと思いますよ。

    また、最近いろいろと産業保健の世界で大変になってきているのがメンタルヘルスの問題ですよね。どう取り扱っていいか悩むデリケートな問題です。
    メンタルヘルスに関するセミナーや、精神看護に関するセミナーは多く開催されていますので、足を運んでみてはどうでしょうか。

    産業保健師向けのセミナーという枠組みにとらわれず、どんどん必要だと思うセミナーに参加していきましょう。
    きっと、役立つ情報を得ることが出来ると思います。

  4. kurakazu 2019/07/10 19:47

    私も産業保健師をしています。
    セミナー、あまりないですよね。看護師の頃はいろいろありましたが。
    私も産業保健に関するセミナーに参加したく色々と調べてみました。
    インターネットで、「産業保健師 セミナー」で検索すると、開催予定であれば色々とヒットしますよ。ただ、開催予定がなければ、ヒットしても過去のレジュメ的なものばかりですが…。
    私はそうやってコツコツと探していました。セミナーに行くと、かなり視野も世界も広がります。普段は、自分だけというような孤独感のなかで仕事していますが、そうじゃなくなります。ぜひ、積極的に参加してください。

  5. azito 2019/07/09 16:21

    「産業保健と看護」や「へるすあっぷ21」などの雑誌や地元のさんぽセンターのサイトなどにセミナーの情報、出ていますよ。
    さんぽセンターのは無料のものが多いのと人脈作りの為によく利用しています。

保健師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!ナース人材バンクと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!保健師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する