転職活動をしている20代の女性薬剤師です。彼氏はいませんが結婚願望はあり、結婚しても出来れば地元から離れたくない(隣の県などは可)と思っています。
全国規模の大手の調剤薬局から内定をもらっていますが、全国か地域限定の正社員があり、どちらを選ぶか迷っています。
悩む理由として給料の差が結構あります。独身なのでどこに住んでもいいのですけど、将来結婚をして地元に住むためには全国よりは地域限定社員を選ぶべきでしょうか。
相手もいないのにこんな事に悩んでと笑われるかもしれませんが、真剣に悩んでいるので、アドバイスをよろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 独身女性薬剤師です。全国か地元限定で働くか。
質問
独身女性薬剤師です。全国か地元限定で働くか。42view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
どうですかねえ、やりがいを持って続けられそうな全国に魅力はありませんか?
今のうちに、いろいろなところに行くのも面白いと思いませんか?
結婚したら自由には動けなくなりますよ。
私は地元志向が高くて、就職も地域限定の会社を選びました。
独身でも地元を離れて一人暮らしとかしたくなかったので。
途中で他の会社と合併して全国区となってしまったのですが、幸いにも私には転勤がなく(打診されたら場所次第で辞めるつもりでした)今も地元志向は変わりません。
主人は地元中心の企業に勤めています。
同じく地元志向が強いので助かっていますが、これは将来マイホームを購入するにしても大きなポイントになりますよ。
給料は変わるかもしれませんが、仕事内容が特に変わらないのなら地域限定をおすすめします。
地元に住める安心感は大切だと私は思います。
全国を選んだとしても、遠くへの転勤がない可能性もある。
あなたの将来の結婚相手が転勤族という可能性もある。
キャリア志向があるなら、全国を選んだらどうですか?
人生どうなるのかわからないのだから、無意味な悩みに感じますが。
私も女性なのでその悩みはよくわかります。
でも、あなたの運命のお相手はどこで見つかるかわからないですよねえ。
転勤になった先で同じ地元の人と出会う可能性もあり、この相手とならどこに住んでもいいと思う人に出会うかもしれない、ということで。
答えになっていませんが。