地方のドラッグストアチェーンに勤務しています、20代の薬剤師です。(男性)
私の給与について皆様にお尋ねします。
私は、現会社に入社し3年になります。
勤務職種は、いわゆる郊外型のドラッグストア。食料品や雑貨などなんでも揃っているスーパーみたいな感じです。
現在貰っている給与は、月にトータル32万です。もちろん薬剤師手当て込みです。
ボーナスを合わせても年収450万ほどにしかなりません。
ドラッグストアは年収が高いと思っていましたが、こんなものでしょうか。
同期の友人と久々に会って話したところ、年収は600万円ほどだと言います。
勤務先は調剤や製薬会社でした。ドラッグストア勤務の友人はいません。
都市部勤務の友人もいるので、確かに地方と都市部では賃金の違いはあるかと思いますが、正直少しショックでした。
転職サイトを見ると年収600万円とか700万円とかあります。
そこで、皆様の給与額を知りたくて質問しています。
私の年収は低いでしょうか?それとも、こんなものでしょうか?
給料以外の待遇に不満はないので、少しでも報酬が上がってくれたら助かるのですが、皆さんのご意見をお聞きして、場合によっては転職を本気で考えようと思っています。
ドラッグストア勤務の薬剤師の方や、ドラッグから他業種に転職した方、ぜひお答え頂けませんか?
よろしくお願い致します。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 年収UP希望で転職検討中。ドラッグストア勤務の薬剤師の給与について。
質問
年収UP希望で転職検討中。ドラッグストア勤務の薬剤師の給与について。29view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
確かに地方と都市部では賃金の格差は生じますが、少し格差ありすぎのようにも感じますね。
将来とかも考えると確かに年収UPは考えます。少なくとも600万円はあってもいいかと・・・。思い切って都市部に引越すのもいいかも。
まずは面接でしょうか。頑張ってください。
正直に言いますと私の年収も変わらないですよ。年収500万円ほどでしょうか。
私もドラッグストアで働いている薬剤師です。転職して3年経ちます。
しかし大きなショッピングモールの中にあるお店なのでそんなに忙しいことはありませんね。
地方のドラッグストアはかなり忙しいのではないですか?
転職する前に一度、話し合った方がいいと思いますよ。
年収も大切ですが、新たな職場で人間関係を築くのもかなり疲れますからね。
ドラッグストアで働いています。
自分の場合は年収750万円ほどです。しかし仕事は忙しいです。エリア担当。教育担当等も行っています。かなり忙しいです。
アルバイトがいないときは、最悪。かなり忙しい。それでもはいるけどね。
OTC販売の経験があれば大丈夫だと思うけど。転職したらいいかも。
しかしかなり忙しく、きついのは覚悟した方がいい。
年収がUPする分、労働力が求められるのは必然。
よく状況が分かります。
確かに手当て込みでその給料では安い気がしますね。
私も数年前まで同じように小売店でのOTCでしたので、給料が少ないのが不満でした。
現時点では調剤に転職しています。ドラッグストア勤務でなく申し訳ないですが、参考までに。
ドラッグストア勤務で、年収500万を超えれば、かなりいいほうの待遇だと思います。
地方とのことですから、なおのこと報酬額は少なくなるのかな、とも思います。
都内では、ドラッグストアの募集では、550万くらいから、とあるところもありますが、チェーン店ですと、転勤などもあるようです。
けっこう、社宅を用意して、その分給料額が低く設定されていることもあるようですね。パート勤務では、ドラッグストアでは1800円くらいからですから、やはり月額30万ほどでの給料設定でしょうね。
ドラッグストア勤務の薬剤師です。
わたしは調剤の経験がなく、今40代ですが、OTC一筋でこれまでやってきました。
転勤があったり、エリアマネージャーを兼ねたりすると、600万程までは見込めると思いますが、現状のドラッグストア市場を見ると、平均で500万くらいじゃないでしょうか。。
報酬のアップを狙うなら、調剤薬局勤務しかないでしょう。
質問者さんはまだ若いので、転職も考えてみたら良いと思いますよ。