看護師4年目。「あなたのため」と言って、師長から仕事を増やされます18view

入職して今年で4年目になる看護師ですが、最近になって雑用とか余計な仕事を師長がわたしに押し付けるようになってきました。もちろん病棟の誰かがやらなければいけない仕事だとは思いますが、正直「なぜ私が?」と言った仕事まで振られます。
例えば新人教育を担当するのはいいのですが、それに合わせて院内の新人教育プログラムをネットからダウンロードして冊子にするとか、研修や勉強会のスケジュールやその案内冊子まで私に任されます。
看護研究のグループリーダーまで任命されました。新人教育の傍らでグループリーダーはきつすぎるので、師長に話したら「あなたの経験年数を考えたら、こういったこともどんどん一人でできるようにならないといけない。あなたのために、あえて仕事をまかせている」と言われました。
最近は事あるごとに、この「あなたのため」と言って仕事を任されます。うんざりします。どう考えても、私に仕事をふる口実にしか聞こえないのですが。いまの病院がイヤになってきました。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. tamamusi_711 2019/07/08 12:37

    看護研究のグループリーダーなんて、それだけで仕事もプレッシャーが半端ではないんだから、他の仕事なんてできません、て言ったっていいと思うけど。大事ではない仕事とか、急ぎではない仕事は、わざと遅らせてみたら?それか「どれか一つに専念させてください」というか。まさか無言で引き受けたりはしていませんよね?
    恩着せがましい「あなたのため」ってセリフがカチンときますねー。でも、そこで泣き寝入りして全部「はい、わかりました」と言ってしまえば、次も同じセリフで仕事が回ってきそう。ここは、はっきりと言ったほうがいいですよー。

  2. kenzan 2019/06/28 14:54

    同期は他にいませんか?他の同期と比べて、または似たような経験年数の看護師と比較してどうでしょうか?その病院の教育システムの目安に、経験4年目の看護師の職務の概要が書かれていますが、それと比べえてみてもいいでしょう。
    新人教育はたいていの病院で4年目ならば関わることですが、その書類をどうするかなどは、もちろん病院ごとになるかと思いますが。ただ書類のダウンロードや冊子作りなど、ボリュームによってはそれだけでかなりの時間がとられますからね。本業に支障がでてしまえば、元も子もありません。
    師長に交渉をしてみることが一番いいと思いますよ。ただ「できません」と言っても、言いくるめられるでしょう。なので優先順位を聞いて、締め切りの時期をずらすなどしてもらいましょう。「あなたのため」と言ってくるのであれば、あなたに合うように調整をしてもうよう、キチンと話した方がいいでしょう。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する