薬剤師の皆さん、転職後のお給料はどんな感じですか?42view

もうそのまんまの質問で失礼します。
ズバリ、皆さん転職は成功されましたか?特にお給料面で・・・
年収アップの第一手段が転職とも言われる薬剤師業界。皆さんの場合はいかがでしょうか?
お給料アップ??または下がっちゃいましたか??
薬剤師の皆さんのお話、色々聞かせてください!

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. mitooka 2019/07/01 12:08

    みんな大体400~500万くらい貰ってるんだね~。私は病院で働いてるから、年収なんてやっとこさ400って所だよ。
    周りの友人でも転職を繰り返して、かなりの額を貰っている人もいるけどさ…正直、そんな1、2年単位でコロコロ転職して年収アップを試みたところで、対して給与も上がらんと思うし、転職が悪習になるだけだと思うんだよね。正直どうかと思うんだけど。

    確かに薬剤師=転職って方程式が成り立っちゃってる昨だけど、それこそ将来を見据えて自分のキャリアを築いていきたいのなら、もっと忍耐強くどんな環境でも適応出来る強さみたいなのを身に付けることも、大事だと思うんだけど。

    なんか本来の質問から的外れな回答になっちゃったけど。笑。

    まっ、私の当面の目標はきちんと英文での論文をスラスラ読めるようなって、学会発表もコンスタントにこなしながら、いずれは専門薬剤師を目指すことかしらね。
    当分転職はしないつもりだけど、いずれは専門領域を勉強出来る病院に転職したいからね。そしたら昇給もお給料アップも自ずと叶うだろうし。何年後になることやら~。

  2. houti 2019/06/30 13:13

    私はやっと500の大台を超えた所だよ。まだまだ新卒で働き出して数年しか立っていないけど、この年収を維持できているのは転職のおかげというか、ある意味運がよかったのかも…だって特に認定資格とかも持っていないし、普通の門前勤務だよ!でもやっぱり地方の強みって言うのかな?東京とか大阪の大都市だとありえない年収だと思う。地方住みは楽しみも少ないし刺激も無いかもしれないけど、薬剤師として活躍するには十分の高条件の案件があるんだよね。
    いずれは私もサプリメントアドバイザーとか漢方認定薬剤師の資格を目指したいと思っているけど、なんだか田舎でまったり暮らしながら仕事をしていると、あまりあくせく働くことがバカバカしく感じてきちゃうんだよなあ。笑

  3. tumemaru 2019/06/26 14:49

    私も転職を経験した薬剤師ですが、私は正直年収自体は変わってないんですよね。前職と比べると、むしろ減ったと思います。

    でも転職の意義って人それぞれ違うじゃないですか?私は年収アップが目的でも、専門スキルを学ぼうと思った訳でもなく、ただ自分のペースで働ける環境を見つける為に転職したんです。
    薬剤師でもいるじゃないですか、本当に志が高くて、高額なシステム手帳を使いこなしながら、分単位でスケジュール管理をしている人って。きっとそういう自己管理に徹底している方が将来的には上の立場に行かれるんでしょうけどね。
    なんか薬剤師の世界ってやっぱり狭いじゃないですか、いい意味でも悪い意味でも。それが働きやすいか、空気が詰まってしまうかは人それぞれだと思いますが、特に女性が昔から活躍している業種なのである意味特殊すぎる環境だと思うんです。根強い先輩信仰が残っていたり、気に食わない新人いびりが蔓延っていたり・・・
    結局そういう裏の汚い部分を見すぎてしまって、特に私もトロイ性格なので、余計目を付けられやすいんですね。

    と言う訳で私は金銭面では無く働きやすさ(最も常識がある職場と言えばいいのかしら?)に焦点を当てて、今の職場に落ち着きました。のんびり屋の私でも働きやすい環境が見つかって、本当に今は安心しています。(転職候補を探すのには奔走しましたけどね。)

  4. yukihira 2019/06/24 15:41

    なんだか直球な質問ですね。お給料ですか・・・
    確かに薬剤師のように転職でここまでキャリアアップと言うのか、お給料アップを狙える業種ってあまりありませんよね。学生時代は追試、追試で苦労の連続ですけど、一度資格を取ってしまえば、本当に美味しい資格だと思いますよ、薬剤師って。

    さて本題ですが、私の場合年手自体は約450万⇒約480万ちょっとって感じでしょうか。そこまで劇的なビフォーアフターって訳ではありませんが、まだまだ薬剤師としての経歴も浅く、実家暮らしの私にとっては十分かなって思います。
    それこそ私の地域では特に高齢者が多いので、在宅医療に力をいれた薬局に転職すれば、正直もっと年収面でも期待出来たんですけどね・・・私のような不精で身体が重い身(笑)だと、どうもあちこちを飛び回れる自信も体力も無かったんですね。しかも車の免許もありませんし。田舎で仕事をすると、特に在宅なんかだと車は必須ですよ!まあチームで回る訳ですから、私が車の免許を持っていなくても問題が無いといえば無いんですけどね。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する