神奈川で看護師をしている者ですが、給料が安くて困っています。
入職前は給与の高さに魅力を感じていたのですが、コミコミの金額になっているようです。基本給だけだと相当に低く、残業・夜勤がないと20万円を切ることもあります。
そこで、給料の高いとされる美容外科を希望していまです。
美容外科の給与体系を見ると、他の診療科よりも高額だと感じます。
他の科よりも仕事は楽だと聞くのですが、なぜ給料だけ高いのでしょうか?不思議でなりません。
美容外科の実際の給料はどうなのでしょうか?具体的な金額や、働きやすさについて、知ってる方がいたら教えて下さい。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- なぜ美容外科の看護師は給料が高いのですか?
質問
なぜ美容外科の看護師は給料が高いのですか?52view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
7件の回答
私の友人は看護師の求人サイトで、美容外科の職場を探しました。かなりの求人があったので、面接まで持ち込むのは楽だったそうです。求人サイトのコンサルタントは、稼ぎたい方にとって最高の科だと言っていたそうですよ。
ただ、友人は売り込みなどが苦手だったので、ノルマのない職場を選んでもらってました。ノルマのつらさは相当なストレスになりますからね。
美容外科は確かに給料が高いようです。
看護師で年収600万円以上稼ぐのは簡単ではないのですが、知り合いは美容外科勤務で650万円以上稼いでいますので。
しかも定時勤務なので、残業もなく身体が非常に楽だと言っていました。
看護師としての知識・キャリアを磨くという点においては不利かもしれませんが、高額給与にこだわる方にとっては、非常に魅力のある科だと思います。
ただし、クリニックによっては事務兼用なんてところもあるようです。
事務職を任されることもあるので、嫌ならば専属の事務スタッフが在籍している職場を探すべきでしょう。
前の方がご回答されていることがほぼ回答だと思います。
補足するとすれば、総合病院などと比べると、福利厚生で劣る場合が多いです。
また、自由診療のクリニックは特に、ビジネスとして医療行為を行っておりますので、総合病院などと比べると、倒産のリスクなどもあります。
正直どこに行っても仕事がある看護師を、総合病院と比べ、不安定な環境で求人をするのは、給与を上げるしかないそうです。
ちなみに私は、都内の美容外科クリニックで働いておりますが、ノルマもありませんし、夜勤もなく、給料は30万円からスタートしました。
ただ、土日は基本的に出勤です。
ですので、何を優先されるかだと思いますよ。
美容外科の多くは、保険適用とはなりません。
自費診療に該当するので、クリニック側の儲けが非常に大きいのです。
利益率が高いので、医師としては非常に美味しい仕事というわけです。
歯科治療の世界でも、インプラント未経験の歯科医師が参入してくる話をよく聞くでしょう。それほど、保険適用とならない自費診療は利益率が大きいのです。
あと、みなさん美容のためにはお金をかけます。
特に富裕層の方だと、お金に糸目はつけませんので、平気で100万円以上出したりします。
給与が高い理由は、そういったところにあります。
美容外科の中には、看護師にノルマを課すところも多いですが、売上がそのまま給与に反映されるなら、やりがいもあるでしょうね。
私の友人が勤務していたクリニックでは、勧誘は徹底していました。
カウンセリングだけでもOKという話はお客様に対するもので、契約をとらないとスタッフは叱られます。
カウンセリングだけでは1円にもならないので、契約をとれない看護師は辞めていくことになります。
給料はかなり高いですが、それ相応の大変さはありますね。
都内の美容外科ですと月に25万円以上のところが多いですが、それより上だと30万円くらいもらっている方も知っています。
地方だと少なくなり、20~25万円といったところでしょう。
ただ、この業界は人気度によって給与が大幅に変わってくる傾向がありますので、格差は大きいと考えたほうがいいでしょう。
客の奪い合いですから、人気クリニックは非常に高給を望める反面、人気のないところは薄給になります。
仕事内容に関しては、エステと極めて近いと感じと考えた方がいいでしょうね。
医療行為なのでエステの施術よりは上位に属しますけどね。
患者さんというよりもお客様なので、おもてなしの気持ちを持って対応する必要があります。
来院する方はみなさん健康ですが、病棟の患者さんよりも厄介だと感じる方も多いです。態度が悪いというだけでクレームが入ることも少なくありません。
看護師というよりも、サービス業のスタッフと言ったほうがしっくりくるでしょう。
美容外科のお給料が高いのは本当みたいだよ。
仕事内容は多岐に渡るようだから、仕事内容は職場によりけりだよね。
オペ介助限定の職場もあれば、営業・コース説明など、エステスタッフと同じような仕事を任されるところもあるし。
電話応対ではお客の質問に丁寧かつ的確に答えないといけないしね。
美の知識も必須だけど、これは自分にとってもメリットが大きいから、ハンデとまではいかないかな。
ノルマに関しては、そのまま売上に直結するらしいから、売上を伸ばせる看護師が重宝されるのは事実だよね。
歩合制のところは、なるべく高額なコース契約をとって、さらにオプションを勧めて売上を伸ばしていったりするみたい。
そういうことが看護師の仕事だとすると、お給料も高くて当然って気もするね。