巡回健康診断ってどうですか?28view

転職先を探していて、巡回健康診断っていうのを見ました。
興味はあるんですが、周りにやっている人がいないんです。。。

健康診断をする所っていうのはわかるんですが巡回?って。看護師資格があればいいとしか書いてないんです。

ご経験されたことのある方、どんな仕事で、必要なスキルがあるのか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. isigouoka_0o 2019/06/08 17:32

    私も転職先に検診センターを選んだことがありました。
    私の場合は、朝が早いことと月に一度くらいでしたが出張で泊まりの検診があったので断念しました。

    私の所は、巡回で車で出るのが1/3、検診センターにきて健康診断を受けてもらうのが2/3でした。
    看護師は基本、心電図を担当していました。
    保険の種類によって受ける内容が違ったり、事務仕事を手伝うにしても難しくて。慣れなんでしょうけれど。流れ作業っていう感じでしたね。
    検診中はほとんど他の職員と話すことなくひたすら心電図を取っていて。ちょっと息が詰まりそうでしたよ。

  2. zzsyougase 2019/06/04 7:01

    巡回健康診断は、車で事業所をまわる仕事ですよ。
    私が勤務している所は、とにかく朝が早いんです。
    事業所について健康診断を開始するのが8時半くらいなので、出勤していく時間がだいたい7時。それから準備を始めて、荷物を積み込んで出発するので。
    私が勤め始めた時、子供が小さかったので保育園には夫が送ってくれました。
    本当はだめだって言われてましたが、事業所につくまでの移動時は車で寝てましたよ。
    一緒に働く人たちは私が小さい子供がいるのを知っていたので寝ていても注意されませんでしたけどね。
    あと、一旦会社から出るとすべての健康診断が終わるまで戻れないことが多くて。
    よくお昼休みにみんなで外食したりして楽しくやってます。

  3. hayasiguti 2019/06/01 18:04

    巡回というのは、事業所を回ってそこで健康診断をする仕事です。
    私は検診センターに勤めています。
    月の半分以上はレントゲン車に乗って健康診断に回ります。
    仕事内容は色々違うかもしれませんが、私の所は看護師、検査技師、レントゲン技師、事務、医師でペアになり事業所へ。
    会議室などを借りて、各機材やパーテーションなどを運び込んで。
    私はだいたいいつも採血と診察補助をしています。
    健康診断にも年齢やオプションなどで眼底検査の写真を撮ることもあります。
    1日に3件くらいですかね。
    1時間で40人近く採血をするスキルがあれば問題ないと思いますよ。
    あとは、住民健診がありました。
    市の体育館みたいなところで4日ほど採血をしてました。
    採血以外はEKG、視力、聴力、採尿、身長、体重ですね。
    全部使い方も簡単な機材ばかりですぐに覚えられました。
    色々な場所に行くので私は楽しいですよ。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する