昔から美容関係の仕事に憧れがあって、高校卒業後エステティシャン養成学校に進み、エステサロンや美容外科等で仕事をしてきました。そこで出会ったナースさんの影響を受けて、私も美容外科で働くナースになりたいと思うようになり、看護学校に入りなおししました。
私は卒業後もずっと美容業界で生きていきたいと思っているので、就職先も美容外科しか考えられません。これまで美容外科に就職されてきたナースさんはみんな、3年くらい病棟などで経験を積んできた人ばかりでしたが、新卒も受け入れている美容外科があることを知りました。出来ればそういうところに就職したいのですが、きっと進路指導の時に教官から反対されると思います。
こんなにも自分がやりたいことがはっきりとしているのに、回り道してからじゃないと美容外科には就職しないほうがいいのでしょうか?
正直、高齢者のお世話等は苦手で、実習だから頑張ってやっている感じです。きっと「修行の為!」と思って一般病院に就職しても、嫌々おむつ交換などをすることになると思います。急変の対応などと言われるかもしれませんが、私が働いていた職場ではこれまでそんなことが起きたことはありません。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 美容外科で働きたいんですが、とりあえず病棟を経験しないとダメですか?
質問
美容外科で働きたいんですが、とりあえず病棟を経験しないとダメですか?20view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
好きなことを仕事にしたい、というお気持ちはわかります。でも私は、好きなことだけしかやりたくない人は、本当の意味で好きなことを仕事に出来る人にはならないと思います。
辛い実習も、興味がない診療科の看護も、全てが将来の自分を形成する土台になると考えてみませんか?おむつ交換いくらやっても、美容関連の経験や知識にはならないかもしれません。でもナースとしてとても大切なことを学び、経験することは、間接的に美容業界でも成長するために役立つことだと思います。
あと急変についてですが、これまで一度もそのような場面を見たことがないからといって、今後も同じとは限りません。何が起きるのかわからないのがこの世界。当然そこに居合わせたら、自分に責任が発生しますよ。
質問者さんがこれまで知り合ったナース達は穏やかに仕事をしていたように見えるかも知れませんが、彼女たちはきっと主さんの知らないところで、しっかりと患者さんを看ていたと思います。素人の目線ではなく、ナースの視点で。
違う世界から転向して看護師を目指しておられること、自分の目標がはっきりとしていることについては、素晴らしいことだと思います。エステティシャンでは出来ないような業務も、看護師になったら任してもらえるようになるし、きっとそういうことから看護師を目指されたんだと思います。
でもやはり、一番初めから美容業界に飛び込むのは危険すぎると思います。新卒の受け入れもしていると、募集要項には書かれているかもしれません。でも、実際に業務の指導をするのは現場のスタッフで、募集要項を作成した人事担当者ではありませんからね。
現場のスタッフの多くは、美容業界は未経験だけれど一般病院での経験を積んできた人たちです。だから経験を積んできた人たちに対する指導しか慣れていません。右も左もわからない、免許とりたての素人同然の人に指導することなんて、出来ないと思いますよ。
おむつ交換や高齢者の世話などに心理的抵抗感を持っておられること自体は仕方がないかもしれません。でもね、慣れるんですよ…毎日やっていたら(笑)仕事は遊びや趣味ではありません。おむつ交換をタダでやるのはいやでしょ?でも看護師はなにからなにまでやって、お給料を貰っているんですよ。
これからもっと実習を経験することで、質問者さまの心境に何らかの変化が起こることを期待しています。