調剤薬局で年収増を目指すのはもう無理なのか64view

調剤薬局で10年働いている男性です。仕事は合っているので苦にはなりません。
新卒で入った薬局を3年でやめて今のチェーンに転職しました。最初の薬局よりも高い給料に惹かれて転職したわけです。
転職当初こそ給料に満足してましたが、ここ3年くらいの給料明細を見直すと給料の伸びがほとんどないのです。大学の同期では4桁に近づきそうな人もいるのに、私のほうは年収がすでに打ち止めのような絶望感です。
このままのペースでしか給料が上がらないのなら将来にも影響があります。今の薬局で望みがないのなら、年齢的に最後のチャンスで転職かと考えました。
しかし信憑性はわかりませんが、調剤薬局で働く薬剤師の年収をネットで見ていたら私の給料は平均並みだったのです。
調剤薬局以外の仕事に転職することは私には考えられません。調剤薬局で働いている方は年収に満足されていますか。また、転職しても年収は上がらないでしょうか。薬局で収入を上げる方法があれば教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. sakumoto_201 2019/06/17 9:41

    そうですね、薬局間で転職してもすごい高収入にはならないかもしれません。4桁に近い年収はメーカー勤務の方ですか?あの方たちと比べても無駄ですよ。安定してそこそこの収入がもらえれば良し、と考えたほうが無難です。他の方も書いているように管理職や本部で仕事をするのが高収入への道になると思います。

  2. kannari 2019/06/04 18:39

    調剤薬局、悪くは無いけどものすごくいい給料ではないでしょ。オーナーは儲かっていても、雇われの身なら高収入は無理じゃないの?
    調剤薬局で年収を上げるなら、会社がOKならけ持ちするか(管理薬剤師でなければできるはず)、あとは思い切って地方に行く。

  3. anmen 2019/06/01 18:06

    管理薬剤師や薬局長などの役職はありますか?
    チェーン店ならエリアマネージャーとかありませんか?

    店舗でヒラの薬剤師なら年収は上がらないかもしれません。
    チェーンの本部とかいったら年収は上がるとか聞きますけど、どうなのかな。
    転職して収入が上がるのは昔の話のようです。

ページ上部へ移動する