大学病院の病棟に勤務しています。最近、段々夜勤も体力的につらくなり転職も視野に色々考えています。忙しく働くのに疲れてしまって、もう少し身体的にもゆとりのある職場を探しています。
今いる大学病院の外来も考えているのですが、大学病院などの大きい病院の外来って大変ですか?今皮膚科も入っている混合病棟なので、皮膚科の外来もいいなーと思っているのですがいかがでしょうか?単刀直入に言えば楽かどうか知りたいです(^_^;)
あとは皮膚科の専門外来のクリニックの求人も見つけました。そちらは看護師の業務内容は診察の補助業務と処置、検査業務、その他というように書かれているようです。
総合病院の皮膚科外来、皮膚科の専門外来のクリニックだと精神的には楽だと思いますが、体力的というか仕事自体はどんな感じなんでしょうか?率直なご意見お聞かせください!
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 皮膚科の外来に転職を考えていますが、楽ですか?
質問
皮膚科の外来に転職を考えていますが、楽ですか?31view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
どこの外来だって大変な時は大変だし、楽な時は楽なんじゃないかな?イメージと現実は意外と全然違うものだよ!!
私は、外来=楽、って思っていたけど、それは間違いだったよ(>_<)
私は皮膚科じゃなくて眼科の外来にいたけど、びっくりするほど忙しい日は忙しかった。。。
診察介助もしながら散瞳の目薬を時間見て行って、その後処置や検査で一日あっという間だし。
ほかの科との絡みで、どこをどう受診したらスムーズかとか考えながら時間配分したり、どう診察の順番を組んだら待ち時間少なく患者さんを診察してもらえるか考えたり、頭も使うしね!!
その代わり、落ち着いている日はのんびりしていたよ!
そんな日は他のスタッフとおしゃべりしたり、出前とったりできたりね♪
それは病棟でも一緒だよね!!
落ち着いていれば楽だし、忙しければ大変だし。。。
そんなもんなんじゃないかな!?
それにいつもいつも楽だったら飽きると思うな。。。w
少しくらい大変な日があるから、落ち着いている日がありがたいわけだし!!
市立病院の皮膚科外来に勤務していたことがある者です!
楽かどうか、、、それはその日その場によって、としかお答えできません(汗)楽な日もあれば、大変な日もある。それは患者さん次第、先生次第。看護師は受け身の存在です。外来オペがあれば忙しいし、処置も沢山有る日もあります。熱傷などの急患が来ることもあるし、全介助で褥瘡の処置に奮闘することもあります。また粉瘤の膿の臭いにやられる日もあります、、、(笑)それはまた強烈です(汗)
なので、楽さを求めるのなら大きい病院の外来はお勧めしません。なぜなら、クリニックなどで手に負えなくて送られてくる方も大勢いるからです。でもやりがいはあります。何を求めるかだと思いますよ。少しお休みして、派遣のバイトだけで繋いでいた友達もいますし、ゆっくりするのも有りかとは思います。一度辞めてゆっくりしたい時期って必ず来るみたいです。自分を見つめ直すいい機会かもしれませんね。ゆっくり考えてください!
楽だと思う。
私の病院内でも、皮膚科の外来と眼科の外来が一番楽だって言われてるし。
処置もだいたい決まっていてルーチンが多いし、患者さんも再受診の人が多いからやりやすいと思う。
皮膚科のクリニックって、本当すごく混んでいるところと全然混んでいなくて毎回待ち時間無しで診察室に通してもらえるようなところとありますからねぇ。
私が今行っている皮膚科も毎回すごく混んでいて、待ち時間が1時間は普通って感じだから、看護師は常に患者さんの呼び込みをしたりカルテ運んだり問診したり、採血したり、軟膏塗布とかの処置をしたり、指導をしたり忙しそうにしてるけど…
でも皮膚科の外来の看護師の仕事って大体今書いた内容だけだから、内科の外来とかに比べたら仕事内容としては気も楽だろうし、やっぱり楽なんだろうなって思いますねぇ。
皮膚科のクリニックって結構求人が出てすぐ決まることも多いですからねぇ。
人気はあるのかなっても思いますよー。
皮膚科の外来クリニックは、基本的には看護師が働く分野の中で楽と言われている分野に入ると思いますが、実際には、同じ皮膚科の外来クリニックでも、クリニックによって流行ってるところとそうじゃないところの差が激しくて、仕事自体の忙しさも、看護師の楽さもそれによってかなりの差が出てくると思いますよ。
やっている仕事の内容としては、どこの皮膚科の外来クリニックも変わらないとは思うんだけど、患者さんの来院数で患者さんをさばかなくてはいけないから、そこでだいぶ楽かそうじゃないか感じ方が変わってくると思います。
私の働いている病院にある皮膚科外来だと、まぁまぁ忙しそうくらいな印象で、近所にある皮膚科はすっごく暇そうなところもあるし、外来の待合室に絶えず20人近くは患者さんが待っていて、診療補助でもすごく忙しそうなところもありますね。