調剤薬局で薬剤師の短期バイトの募集はしていますか?40view

30代の薬剤師です。妊娠・出産のため仕事から離れています。子供が3歳になり子育てにも少し余裕が出てきたので、調剤薬局でバイトを考えています。
まずは空いた時間だけ短期のバイトようなかたちで働いて、少しずつ調剤業務に慣れて行きたいと考えていますが、雇ってくれるところはあるでしょうか。
また最近はかかりつけ薬剤師が話題になることが多いですが、今後かかりつけ薬剤師と薬局の求人は関係してくると思われますか。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. hokayasiki_n 2019/05/28 6:04

    冬の忙しい時期だけの短期バイトは可能だと思います。年末12月から2、3月くらいまで手伝ってくれる薬剤師がいれば、薬局は心強いですよ。薬局によっては派遣薬剤師を定期的にお願いしており、だれでも薬局システムにすぐ馴染めるよう工夫しているところもあります。
    派遣でも発注ができるよう発注システムを単純化、どのくらい在庫が減ったら発注なのかを医薬品ごとに明確な数字で表示しています。その他の仕事に関しても全てマニュアル化されており、仕事がしやすい状態になっていると思います。
    あとは、皮膚科の門前であれば、夏季は忙しいですよ。6月頃から急に忙しくなります。
    手間のかかる処方箋、軟膏の練りや混合、液剤の混合、また小児のドライシロップなどが多いので人手が必要と思われます。最近は軟膏練りの機械も発売されています。それを利用している薬局の状況はわかりませんが。

  2. kaiyama 2019/05/25 17:06

    派遣であれば短期バイトは可能だと思います。以前働いていた調剤薬局では、冬の忙しい時期に派遣薬剤師をお願いしていました。数日間又は1日のみということで依頼していましたので、それが短期バイトになると思います。冬季の忙しい時は、どこの薬局も薬剤師を欲しいと思っていると思います。
    しかし、処方箋枚数に対して各薬局の薬剤師数が不足していない限り、よほどの事がなければ短期バイトの依頼はしないでしょう。
    薬局は以前に比べて利益確保が難しくなっています。高い金額を出して派遣薬剤師を依頼するかどうか・できるかどうかはわかりません。もしかしたら、派遣薬剤師の依頼は以前より減っているかもしれませんね。
    薬局で薬剤師を雇う際、通年で考えて採用しますからね。どうしても冬季はフル回転で仕事をすることになります。

  3. faria 2019/05/24 19:28

    個人経営の小さな薬局の場合は、短期バイトをしている薬剤師を見たことがありません。チェーン店は、派遣会社に依頼することがあるかもしれませんが。あったとしても極少数だと思います。
    どこの薬局も経営が以前に比べ厳しくなっていますので、できるだけ今いる薬剤師で仕事を回すよう努めています。また、後を見据えて長期で働く薬剤師の確保に重点が置かれています。

  4. huziharu_t 2019/05/23 19:35

    短期バイトの求人は少ないと思われます。冬などの繁忙期のみチェーン店などであるかもしれませんが。または、薬剤師の確保が難しい日のみの限定であるかもしれませんね。

    薬局の経営は、平成28年4月の改定から大きく変化しており、かかりつけ薬剤師を持つことが必須となっています。今後薬局薬剤師として仕事をする事を考えているのであれば、かかりつけ薬剤師の条件の1つである認定薬剤師の取得をお勧めします。
    この認定薬剤師取得には、1.2年かかると言われていますので、これを取得しているかどうかが採用に大きく影響してくると考えられます。

ページ上部へ移動する