つい最近転職した看護師です!本当にヒドイんです!聞いてください!
募集している内容と、実際の条件が全く違うんですよ!
さすがに提示してきた給料はそのままでしたが、それ以外の条件や、入職するにあたってこちらの出した条件が全く守られていません!
そもそも夜勤が苦手で、夜勤は月3回までで雇ってもらえるところを探していたんですが、面接の時に「3回でいい」と言われたにもかかわらず、いざ病棟に配属されると「3回では少なすぎる、困る」と言われて結局普通に皆と同じ回数させられています。
夜勤も、絶対に4人夜勤と言われて、そこが気に入ったのもあったのに、蓋を開けてみれば人が足りないからという理由で3人の日が殆どです。加えて、また人が足りないからという理由で毎月の公休もまともに消化しきれてないんです!
ありえないですよね?!そんなの公休の意味ないじゃんと思ってしまいます!
有給が使いきれないことはどこもそうだと思いますが、月に決められた休みすらまともにもらえない病院なんて初めてです!
即やめたいところですが、一度就職してしまったからにはそういうわけにも行かなくて…。そういうのを逆手に取っていて極めて悪質だと思います!こんなのどう思いますか?!
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 転職したばかりの看護師です。採用前と採用後で全く条件が違う病院!
質問
転職したばかりの看護師です。採用前と採用後で全く条件が違う病院!26view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
なにそれ酷いですね…。
しかも、給料とか契約書類に乗るところはきちんと守って、文面で残らないところだけ反故にしてくるあたり相当悪質じゃないですか??
休みがもらえない件とかは、出るところに出れるんじゃないでしょうか。
泣き寝入りする必要ないと思いますよ、サクっとやめた方が次も見つかりやすいですよ。
面接の時の約束は、口約束だけじゃなくて書面化してもらうべきでしたねー。
まあ、求職者の立場でなかなかそういうことも求めづらいと思いますけれど、自分を守るために私ならそうお願いしたと思います。
他の件については…確かにひどいですね^^;
看護師なんて交代勤務で休みがとても大切なのに、月の公休削られたら私ならやっていけません^^;
そもそもそのもらえなかった公休はどういう扱いになっているんでしょうか??
消えちゃうんですかね?それなら何か別に手当が付かないとおかしいようにも思いますが…。
何にせよ、面接や募集の段階で誠実じゃない病院は、早めに縁を切った方がいいと個人的には思います。
そんなウソをついて人を集めるから、辞める人が多いんですよね。