個人病院でお給料が高い所はそれなりですか?25view

看護師をしています。求人広告を見ていると、やたらと給料が高いクリニックとかありますけど、いったいなぜあんなに給料が違うんでしょうか?個人病院で給料が高い所は何かあったりするんですか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. keigoe 2019/05/20 11:50

    あまり給料が高いと、ちょっと疑っちゃうわ。
    経営側がわざわざ高いお金を払いたいとは思わないはず。
    いかに安く使えるかと考えた時に、よく働き悪知恵がついていない若い子って、普通に思うんじゃないの?違うかな?

  2. davila_xb 2019/05/18 13:36

    ボーナス無しで、ひと月のお給料が高いという病院もありますよ。
    個人病院は何でもありですからね。掃除から受付から何でもさせられるかも。
    でも、給料が高いと言ったら、儲けていないと給料は出せませんから、きっと忙しいでしょうね。
    あまり高度な看護を望まれるとこちらの方が腰が引けてしまいますから、やはり程々の病院を選択するという事になりますかね?

  3. syouno 2019/05/17 13:17

    以前、クリニックなのに、基本給35~45万円、当直手当2万円、役職手当や資格手当もやたらと高い所に面接に行った事あります。
    1時間半位、面接時間もかかりましたが、院長が不在で会えなかったので、お返事を一旦保留にしました。
    一応、念のためそのクリニックの評判を集めてみたら「院長が横暴な人格で酷い」という情報が入って来ました。結局人を集めてもすぐ辞めてしまうので、給料を高くして「給料が高いから、仕方ない」と諦められる人材を探していた様です。
    案の定、2~3日保留にしたのが悪いと言い院長がブ千切れたとの話も入って来ました。
    入職する前に院長の人格が分かり、就職しないで良かったと胸をなでおろしましたが、甘い話には何かあると思っていた方が良いですよ。
    特に個人病院は院長の人格にかかっていますから、院長とは絶対に会った方が良いです。
    お給料が高いのは魅力的ですが、体を壊したり、心の病気になってしまっては、看護の仕事を続けて行けませんからね。

  4. marubasira_jj 2019/05/16 16:43

    個人病院やクリニックの経営者の考え一つなんじゃないかな?
    良い人材を集めたいからと言って高給料を打ち出している所もあるみたいだけど、あの広告の出し方にも戦略があるんでしょ?きっと。
    基本給も時間外手当や資格手当、様々な手当を全部ひっくるめた金額にするとすごく高くみえるしさ。
    広告の表現方法が色々あるから、よくよく確認してみないと分からんね。
    「これ基本給ですか?」って聞いてみたら「いえ、手当込みの金額です」って言われた事あるもん。では基本給は?って聞きなおしたら、ほぼ今の基本給と同じだったもんね。
    求人広告で給料が高い所は打ち出している金額が基本給がどうか確認した方が良いよ。広告に騙されないでね。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する