人間ドックに転職を考えている看護師ですが、家族・友人などはすべて反対しています。
反対する理由を聞いてみると、看護スキルが身につかないこと、給料が安いことだそうです。
給料に関してはかなり安いそうですが、これは本当なのでしょうか?
もしそうであれば、反対される理由にも納得いくのですが。
人間ドックで働くデメリットをご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 人間ドックに転職を考えている看護師ですが、周りから反対されています
質問
人間ドックに転職を考えている看護師ですが、周りから反対されています26view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
友人が人間ドックで働いていますが、慣れると非常に美味しい仕事だと言っていました。
検査が中心なので、患者さんの相手をする必要がないのです。
みなさん、病気の早期発見、健康維持を目的に来院されていますので。
転職を反対される理由があるとすれば、他の方の回答にもあるように給料の問題ではないでしょうか?
平均年収は300万円台だと言われているので、看護師の平均年収を考慮すると、かなり安いという感は否めません。
しかし、経済的な理由で他人に迷惑をかけていないのであれば、誰が反対しようと問題ないでしょう。
もちろん、質問者さんが結婚をしていて、給料が大幅に減ることを家族が知っているならば、反対されてもおかしくないでしょうけど。
いずれにしても、人間ドック・その他の仕事に関係なく、年収が高ければ文句は言われないでしょうね。
看護師の転職サイトを利用して、年収を比べてみてはどうでしょうか?
人間ドックの求人情報は少ないですが、よく見ると案件ごとに給料が違っていますよ。
検査関連全般の仕事に言えることですが、給料は低いですよ。
これは人間ドック、健康診断にも言えることであり、病棟から転職して年収100万円以上収入が減ったという方もいますから。
年収が高いのであれば、周りが反対する理由はみつからないでしょう。
看護スキルが狭くなるという理由に関しては、人に迷惑をかけるわけではないので関係ないでしょう。
誰しも自分に合った職場で働きたいはずです。
質問者さんが人間ドックの看護師に転職することを反対されているなら、なぜダメなのか逆に質問してはどうでしょうか。
むやみに反対する人ほど、理由を持ち合わせていないことが多いものです。
私自身、看護師を目指すと両親に話したときに反対されたのです。
この仕事に対するイメージが悪かったようですが、今となってはいい仕事に就いたと言っていますよ。
最終的には質問者さんの判断で決めることですから、周囲が反対しても関係ないことです。