30代の薬剤師です。出産、育児のため10年以上現場から離れています。
子供が小学生になり、手がかからなくなってきたので仕事復帰を考えていますが、実際仕事ができるのかどうか大変不安に感じています。近隣の調剤薬局の勤務を希望していますが、無理か??とも思っています。
復帰するにあたり、皆さんの体験談を伺いたく、質問させて頂きました。宜しくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 10年以上ブランクのある薬剤師です。復帰の体験談を教えてください。
質問
10年以上ブランクのある薬剤師です。復帰の体験談を教えてください。230view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
大手チェーン薬局に相談するといいと思います。
薬剤師復職支援を設けているところもありますし、週1回からパートとして雇ってくれるところもあります。自宅近くの勤務が可能かどうかはわかりませんが。
まずは、ゆっくりと復帰することも方法の1つだと思いますが、いかがでしょうか。
50代薬剤師です。15年以上前の話ですが、私は復帰する際2度の転職を経験しました。
復帰最初は自宅近くの薬局で、OTCを中心に扱っている薬局です。子供も小さかったので、自宅から近かったこと、時間の融通が利いたこと、OTCや漢方について詳しくなくても教えてくれる人がいましたので何とか雇ってもらうことができました。そこで3年くらい働きましたが、もっと本格的に仕事をしたい、収入を得たいと思い退職し、調剤薬局を探しました。
隣の駅の調剤薬局で求人がありましたので挑戦し、今に至っています。調剤薬局は全く初めてでしたが、そこの管理薬剤師が丁寧に教えてくれる方でしたので大変助かりました。手取り足取り、教えてくれました。
私は調剤薬局が全く初めてでしたので何もわかりませんでしたが、一度でも調剤薬局を経験したことがある方であればすぐに慣れるのでそれほど心配はないと思われます。大変なのは最初だけです。頑張ってください。
10年以上のブランクがあれば、かなりいろいろなことが変化していますから大変かと思います。10年前は、ジェネリックもここまで普及していませんからね。
まずは、大手チェーン薬局にある薬剤師復職支援のようなところに参加されるのはいかがですか。ブランクがある方が対象ですので、何も恐れることはありません。やる気さえあればどんどん吸収できますので、お勧めします。また、薬剤師派遣会社に相談すればいろいろと教えてくれると思います。
ただし、近隣薬局勤務の希望はなかなか難しいと思います。運よく近隣薬局に薬剤師の募集があればいいですが。薬局がブランクあっても受け入れてくれるかどうか、難しいですね。