オペ室勤務の看護師です。オペ室で3年間働いて来ました。オペ室の仕事自体は好きなのですが、皆さんもご存知の通り夜勤があまりない分なかなかお金がたまりません。。同期と比べるとかなり差がついてしまっているようで。。なので病棟勤務にしようかと考えています。ただ元々夜がすごく苦手で、たまにある夜勤もすごくきついんです。こんなんで病棟勤務が務まるのでしょうか。夜が苦手で夜勤を続けられてる方はいらっしゃいますか?やっぱりきついですか?教えて下さい。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- オペ室から病棟に転職を考えていますが、夜勤が苦手…
質問
オペ室から病棟に転職を考えていますが、夜勤が苦手…20view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
そこまで夜は苦手な方じゃないですが夜勤はあまり好きじゃありません。でもお給料はかなりあがったのでそこはかなり満足してます。月に何万円も違いますからね。
あと平日にいきなり4連休とか取れたりしてどこに行っても空いてたりするのでその辺もオペ室と違っていいかなと思います。
私はふらりと国内旅行し ちゃったりしてます。本当に空いてていいですよ~!看護師の特権かなとも思っちゃいます。ショッピングとかも空いてますしね。
オペ室にはオペ室の良さ病棟には病棟の働きやすさがありますね。夜勤は慣れるんじゃないかな。
私は質問者さんとは逆で、病棟勤務からオペ室に移ったものです。
私もオペ室に移った一番の理由が「夜勤が少ないから」です。
夜勤は慣れもあるでしょうが、やっぱり三交代(二交代)はきついです。
お給料は夜勤がない分やっぱり下がりますが、それでも私にとってはきつい三交代をこなすより、今のオペ室勤務の方がいいと思っています。
土日休みなので、周りのナースでない友人とも時間を合わせて出かけられますしね。
私ももともと夜が弱いタイプで、仮眠といってもぐっすり眠れる訳でもないし、夜勤が月に6回とかあるとかなり辛かったです。もちろんお給料はいいんですが。。
そのせいか肌もボロボロになっていました。体調もあまり良くはなく。。
慣れる 人もいるでしょうけど、私は結局慣れませんでした。
年を取ったというのも大きいと思うんですけど。
今は三交代していた時より体が大分楽です。
一度トライしてみて、難しいようだったらクリニックとかで働くのもありなのかなと思います。