看護師をしています。シングルで二人の保育園児を育てているため、正社員ではなくパートとして働いています。
パートを選んだ理由として「勤務時間を自分である程度選ぶことができるから」という点があるはずなのに、今の職場では毎日のように入院を取らされ、残業も当たり前です。
規定通り残業代は支給されていますが、残業のせいでいつも延長保育となってしまうので、収入的にはプラスマイナスゼロ。
子供との時間が少なくなってしまっているため、むしろマイナスです。
パートに対して毎日のように残業させるなんてブラック以外なにものでもないと思うのですが、いかがでしょうか?転職した方がいいでしょうか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- パートなのに残業で入院を取らされる。ブラック病院ですよね?
質問
パートなのに残業で入院を取らされる。ブラック病院ですよね?108view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
パートだから必ず定時に帰れるというのって、考えが甘いと思うのは私だけでしょうか?
病棟勤務はほぼ定時に帰れない。これって看護師の常識ですよね?
自分から病棟勤務を希望しておいて、定時通りに帰れない、ブラックだというのは違うと思います。
そんなに定時で帰りたいのなら、派遣看護師になるとか、もっと時間縛りが厳しい雇用形態に変更されてはどうですか?
うちのパート看護師も定時になったら「私はパートなのに」と文句を言ってきます。
正社員は責任があって、パートはないのでしょうか?そうではないでしょ?
パートが連日残業とのことでしたが、そのことについて師長さんや部長さんはどのようにお考えなのでしょうか?
このような場所で愚痴として吐き出すだけではなく、上司の方々に今の状況を伝える必要があるかと思います。早急に。
雇用条件がこれでは違うということを訴えなければ、いつまでも今の状況は改善しません。
明日にでもすぐに上と相談してください。
あなたがパートを選んでいる理由は「業務時間が固定できる」ということなんですよね?
それが守られていないのになんで今の職場で働き続けているのでしょうか?
転職しづらいとかそういった理由なのかもしれませんが、自分の希望もかなえられないのに何で今の職場にこだわっているんだろう?と疑問に思ってしまいました。
前の方がおっしゃっていたように、転職を視野に入れられてもよいかと思いますよ。
残業代が出ていないのならまだしも、きちんと出ているのならば、ややブラックとも言い難いかと…。
全く残業がないところに転職されるしかもう道はないのでは?
パートだから絶対に残業させてはいけない、という決まりはないかと思います。
入院まで任せられる、頼りになるパートさんだという認識なのだと思います。
私だったらいっそのこと日勤常勤にしてくださいといって、正社員雇用してもらうようにお願いするかと思います。
そうすれば保険や年金も支払われますし、結果的に+になると思いますよ。