ショートステイでわからないことだらけ!早めに辞めるべき?25view

私は、外来経験しかありません。整形外来と眼科外来です(外来では経験が3年以上)。
その後、出産の後にデイサービスのパートをしたんですがどうも合わずで終了。
その後ショートステイの施設に面接に行き採用になりました。デイサービスで経験があるからこそ採用になったんだと思います。
で、いざ仕事を始めてみたんですが、とにかくわからないことだらけ。
仕事を教えてくれている主任さんからは、常勤で入ったわけだし自己判断してもらうことが出てくるけど大丈夫?と伝えられました。正直自信がないんです。
参考書みたいな本を色々と見せてもらってはいるんですが、いざとなったらできるのかな?と思うとやはり無理な気がしています。
そもそもなんで採用になったんだとすら思うくらいですが・・・。まだ試用期間中なので見切りをつけるべきなのかなと悩んでいます。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. frtoomi 2019/05/06 18:02

    ちょっと疑問に思ったんですが、なぜそもそも介護施設だったんですか?
    眼科か整形のクリニックにいくという選択肢はなかったんですか?
    クリニックは割とパートだけでまわしているところが多いからどうしても正社員がよかったのでしょうか?
    全く未経験の分野に行くわけですから相当の覚悟が必要ですよね。私だったら勇気がなくて行けません。

  2. kamiharako 2019/05/05 5:58

    私は施設看護師をしています。
    きっと、デイサービスの経験があるということで採用になったんだと思います。
    私の所にも同じようにデイの経験者という方がきました。
    いざ入職してから聞いてみると、デイの前は婦人科にいたと。
    夜勤のない施設だったので、夜間は交代で自宅拘束番をしています。
    その方も正社員で入ったのでもちろん拘束がありました。
    しかし、朝まで様子をみていいか、すぐに病院に行くべきか。
    結局判断出来ず他の看護師に連絡をしていました。

    施設はどこも人手不足ですから、来るもの拒まずみたいなところが多くあります。
    とくに経験が少しでもあれば即採用になっているみたいです。
    結局その方は辞めていきました。

  3. kasatugu 2019/05/04 7:29

    少しきつい言い方に聞こえたらごめんなさいね。
    自己判断できますか?
    私はショートステイの施設をよく知らないんですが常駐しているDrがいますか?
    異常があればすぐに診察を受けられる環境ならいいと思いますが。
    疾患による病状の変化は看護師が判断するわけですよね。
    デイサービスでの経験があると書いてありましたが、その時はどうだったんでしょう?
    看護師がいたのに急変に気づかなかったのかっていうトラブルになってしまってからでは大変ですよ。
    確かに参考書をみたり、研修にいったりで知識は得られるかもしれません。
    それでも実際は色々な症状として現れることが多いのも現状です。
    難しいんじゃないかなと私は思います。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する