エンジニアとして2年ほど勤務している24歳女性です。現在転職を考えていて、色々調べているのですが、その中で携帯会社について知っている方からアドバイスを頂けないでしょうか?
知りたいのは職場内の男女比率、女性がどういうポジションでどのような勤務をしているのかなどです。
あと職場内結婚などは結構あるものなのでしょうか?エンジニアの人ってあまり話さないイメージですが、携帯会社って割とオープンなイメージがあるので良い出会いが有れば良いなー、なんて考えています。
こんな話はあまり仕事場で相談はできないので知っていたらお願いします。
質問
携帯会社の女性エンジニアの勤務状況ってどうでしょうか?20view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
携帯会社のエンジニアの男女比は昔と比べると大分多くなっているかと思います。女性2割くらいの所もありました。役割的には実際の作業をする部隊では結構頑張っていましたが、管理職はあまりいませんでしたね。多分会社として育てる気はあっても、結婚や出産で辞めていく方が多いのでしょう。女性の方がきっちり仕事もこなすし、勤怠なども良いので働いてほしいんですけどね…。
職場恋愛は他と同じくらいだと思いますよ。男性社員もそこに出会いは求めていますからチャンスは多いと思います。
職場恋愛?有りましたよー。というかそれしか出会いがなかったですね、地方出身の独身男性なので。前の回答者さんが言っているほど、ウチの現場には女性がいなかったですが、女性が現場に入ってくると、どんな女性でもモテます。工業高校の女子学生状態です。男女比率としては数パーセント、100人いたら数人くらいでした。そこの現場も汎用機を扱っていたのでおじさんばかりでしたし、同性同士で働きたい人には結構大変かもです。ポジションとしては元請に1人女性がいましたが、簡単な案件しか担当していませんでしたし、あまり重要ポジションにはいなかったような気がします。でも逆に結婚して子供が出来てもそのシステムを少しでも知っていれば、またその現場に戻れたりしていたので、その辺りは助かっていたようですよ。
男女比ですか…携帯会社だからといって特別女性が多かったという事も無いと思いますが、他の現場に比べれば少しだけ多かった様な気がします。およそ1割に満たないという人数だったと思います。昔に比べれば増えてきたとは思いますが、WEB系の現場などに比べるとやはり少ないのではないかと思います。ポジションとしてはプロパーにも協力会社にも女性はいます。今は女性だから良いポジションでやらせないという様なことは無いと思いますし、むしろ女性だからみんな優しく接してもらえるので、仕事も覚えやすいと思いますよ。
職場内結婚は結構いろいろあったみたいですね。私も直接の知り合いではないので聞いた話ですが、元々携帯会社の現場で知り合って後々結婚したというのは年に数回聞こえてきました。ただ携帯会社は扱うシステムが汎用機とかなので、年齢層が結構高いため質問者さんの年齢だとちょっと合わないかもしれませんね。でも大きいシステムだけにプロジェクトに関わる人間も何百人規模と相当な人数、しかも人の入れ替わりも激しいので飲み会なども頻繁に有るみたいです。良い転職になると良いですね。