病院薬剤師ってそんなに魅力的でしょうか?激務に耐え抜き、更にはナースやドクターにヘコヘコする日々・・・お給料だって非常に少ない・・・
新卒、既卒、中途含めて何故病院勤務がそこまで人気があるのでしょうか?
いったいいつまで、この人気は続くのでしょう?
私も転職を考えているのですが、MRと病院は絶対避けますね。皆さんはどうですか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 何故に病院薬剤師は人気なのか?
質問
何故に病院薬剤師は人気なのか?64view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
薬剤師って医学部希望だった人がワンサカいますからね、結局病院の緊迫した医療現場の第一線で活躍したいって思いの医学部崩れの薬剤師ホント多いんですよ。私それが一番の理由だと思いますよ。物凄い現実的な理由ですけど・・・
病院薬剤師から他種業への転職(例えば薬局)はスムーズに行けますが、その反対はなかなか難しいものがありますからね。学生時代からそんなことを聞かされてきた新卒の卵達は、とりあえず病院で働けば将来方向転換したとしても融通が効くってことも知っていますからね。充実した臨床教育を受けてきたからと言うよりも、とりあえず病院に行った者勝ち的な考えの若い薬剤師って本当に多いんですよ。それも人気の一因だと思うのですが、やはり志の低い薬剤師はその激務と周りの同僚との意識の差についていけず、脱落していきますけどね。まあ私が病院薬剤師に固執する一番の理由は、病院が好きだから!これにつきます。
確かに夜勤もありますし、業務時間以外にも自学自習は欠かせません。休みの日も英会話スクールに行ったりe-learningで認定資格の勉強をしたりと、正直プライベートな時間は全然持てません。それでも確実に薬剤師としての力量は付きますし、注射剤は普通の薬局じゃ取り扱いませんからね。給料は低いし、自分の時間は持てないけど、まだまだ20代の所謂若い内はそれでもいいかなって思ってます。
私は絶対向いてないと思うし、人の生き死にが行き交う職場なんか絶対嫌!いくら薬剤師としての知識をフル稼働出来る職場で、薬剤師としてのキャリアを積めると言っても、薬剤部長になれる薬剤師なんてひと握りだし…お給料だって労働の割に雀の涙程度でしょ?昇進の機会も少ない訳だし、実際新卒以外の社会経験がある薬剤師さんにとっては、そこまで魅力的な業種とは言えないよ。若い時は勢いだけで、何でも出来ちゃうじゃない?社会に出て酸いも甘いも知ってしまうと、病院って選択肢はなかなか出てこないよ~。
病院人気は今に始まったことじゃないですからね。特に薬学部が6年制になってからというもの、在学中から医療現場での実習が多い為、自ずと病院で働きたいという意識が芽生えて来るのでしょうね。そもそも病院薬剤師は採用が新卒メインになってくるので、それも大きな要因になってきます。
確かに薬局などとは異なり生の医療現場で働くことで、製剤、注射剤業務なども経験出来ますし、病棟に出れるチャンスも多く用意されています。しかし自分が思い描いていた業務を経験出来ないと言った不満や、ドクターやナースとの医療プレーが円滑に行えず人間関係に悩む方も実際多いんですよね。私の友人も憧れだけで病院に転職した輩がいましたが、自分の目でカルテを見てドクターやナースと医薬品情報を提供したり、緊急医療に携われるやりがいよりも、給料の少なさに我慢出来ず結局半年も経たずに前職場に出戻りをしたそうです。
当分の間は病院人気は続くと思いますが、やはり離職率は決して低くない職場環境だと思います。