調剤併設ドラッグストアで働いております、3年目の薬剤師です。2年目より管理薬剤師になり、忙しい中かつかつで働いています。
この間から中途入社で50代の男性が入ってきました。私が教育係ということで、マニュアル等教えています。その方は調剤経験あり、OTCも少しわかるといった感じです。
この間給料の話になり、色々伺っていたのですが、その方は私の手取りの約1.5~2倍近くももらっていました。経験がある分給料が上がるのは当然ですが、なにかもやもやしたものがあります。
正直投薬も進んでいかないし、すぐに座りたがるし、私が一生懸命調剤・投薬しているときものんびり薬歴書いてるし、もう少し動いてもいいんじゃないかなと思います。研修期間ももうすぐ終わるのに、私は彼の2倍以上働いています。なのに給料は1/2です。なんだか切なくなり、転職でもしようかと思ってます。
けれどまだ働き出してようやく3年なので、ここで転職してもお給料は上がらないのでは?とも思います。
今転職するか、まだここで経験を積むか、どうしたらよいでしょう?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 入社3年目の管理薬剤師の自分と、働かない50代薬剤師との給料差…
質問
入社3年目の管理薬剤師の自分と、働かない50代薬剤師との給料差…90view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
薬剤師10年目のものです。
あなたがおっしゃていることもわかるのですが、その方は経験豊富な薬剤師なんでしょう。
そしてあなたは3年目のペーペーです。
やはり経験の差は大きいです。あきらめた方がいいでしょう。
そしてあなたが50代になった時、周りの薬剤師にそう思われないよう、給料に合った仕事ができるようになっておけばよろしいのではないでしょうか?
中途入社はお給料が前職考慮のところが多いので、どうしても新卒よりは高くなるかと思います。
あなたが働きすぎでしんどいなら、もっとその50代の方に仕事を振ってみてはいかがでしょうか?もしかしたらすごい能力を発揮されるかもしれませんよ。
自分の仕事量が多くて不公平というのなら、その50代の方のお給料分、仕事をまわしてあげましょう。
わかるわかる(笑)なんだろう、あの中途入社中年男性の働かなさ。そして働かないのに偉そうだから指導もしにくいっていう。
うちの薬局にもそういう人います。きっとお給料もいいんでしょうねー。
そうですね、丸3年は今のところで働いたらいいんじゃないかな。
そこから転職活動して、お給料がいいとこに転職したらいいんじゃないかなー。
てかその前に上司に相談しました?
もしあなたが辞めるなんていうと焦って待遇変えてくるかもしれませんよ?
現に辞めるって言ってから給料上がった人もいます。
世の中言ったものがち!
とりあえず上司に転職考えてる的なこといってみましょう!(笑)