毎日3時間以上の残業ってナースは常識?20view

看護師をしています。私が今勤めている病院は急性期病院です。
外科病棟に勤めているため、毎日手術出しや集中治療室からの押し出し、転棟があり、定時に終わるなんて夢のまた夢です。
また、仕事自体は早めに終わっても、課題提出や委員会の仕事などが山積みで、もう息が詰まりそうです。
実習もこの病院だったので、私はこの病院しか知らないのですが、どの病院もたいてい3時間以上の残業をしているものなのでしょうか?
下手すると0時過ぎまで仕事をしているときもあり、精神的にも参ってしまいそうです。
もしここよりも残業が少ない病院があるのなら、喜んで転職したいです。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. tokiwa 2019/04/10 22:25

    大学病院に勤めていますが、だいたい同じ感じです。
    3交代なのに、午前0時に日勤、準夜、深夜と全員が職場にいた、なんてことも過去にはあるくらいです。
    でも、私は「どんなに忙しくても、最新の医療を学びたい」と思っていたので、今の生活も大変ですがなんとか乗り切っています。大学病院なんだから忙しいのは当たり前だし、3年間は看護師という職業に没頭しようと決めていたので、苦でもありません。
    あなたは、今の病院に勤めていて何か目標はあるのでしょうか?
    目標もなく働くのってすごくつらいと思います。もしないのであれば、転職してもよいと思いますよ。

  2. madeira 2019/04/06 5:19

    病院は多少の残業があるにせよ、毎日3時間はさすがに多い方に入るのではないでしょうか?
    そういう病院では職員が少ないから、辞めるのも一苦労という印象です。
    うちの病院でも残業はありますが、多くても2時間程度で、それも月に数回です。だいたいは1時間程度で帰れています。
    最近はワークライフバランスを提唱する病院が増えてきたので、医療従事者でも定時かそれに近い時間で帰ろうという風習が昔に比べると出てきたように感じます。
    そのまま働き続けてあなたが壊れてしまう前に、転職も選択肢に入れてよいのではないでしょうか?

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する