大学病院の小児科の看護師はどのようなことをしていますか?15view

現在市民病院の小児科で働いている看護師です。
市民病院で治療できない状況や症状になったら、大学病院へ紹介されていきます。市民病院でずっと働こうかと思っていたのですが、紹介状を持っていった子ども達のことがすごく気になるようになりました。
そのため、大学病院に転職をしようかと思っています。
しかし、私には敷居が高いのではないのか、本当についていけるのか心配になって、なかなか転職に踏み切れずにいます。
大学病院の小児科の看護師はどんなことをしているのですか?
治療面でも看護面でもよいので教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. mouisi 2019/04/07 17:10

    私の病棟では脳腫瘍の子どもちゃんも入院されていましたよ。
    小児科で脳神経外科を専門とされる方がいらっしゃらなかったからか、脳神経外科病棟から先生がいらっしゃっていました。

    形成外科で入院している子どもちゃんの場合も形成外科病棟から先生がいらっしゃっていました。血管腫に対するダイレーザーや硬化療法などを行っていました。

    確かに、難しい治療や事例も多いかと思いますが、受け持ち看護師一人きりに任されるといった感じでもなく全員で勉強して取り組む感じなので敷居は高くないと思います。
    市民病院がどうかはわかりませんが、看護研究もありますよ。

    私は3年目の時に、もともと病棟で研究されていた内容を託されて、同期と一緒に研究最後まで行って学会で発表しました。

  2. soozu 2019/04/04 19:04

    大学病院の小児科に勤務して3年になります。
    確かに市民病院からの紹介状を持って緊急入院になったり、予定入院で入院してくる子どもさんはいます。
    市民病院で治療されている子どもさんがどのような病気や症状の子どもさんかはわからないのですが‥
    大学病院だと血液疾患で主に急性白血病、骨肉腫や脳腫瘍、腎疾患で主にネフローゼ、神経疾患で主にてんかん、脳性まひや筋ジストロフィー、その他、血管腫、幽門狭窄症等様々な疾患の子どもさんが紹介状を持って入院してきます。

    病院に所属しておられる先生の専門分によっても大きく変わってくると思います。
    血液疾患の子どもさんが、化学療法をしているためIVHの取り扱いやクリーンルームもあります。
    また、処置室では骨髄穿刺、腰椎穿刺、腎生検を行っています。その他に、骨髄移植や腎移植といった治療もされています。
    腎移植は親子で移植する場合や移植のドナーを待って移植する場合もあります。
    そういった大きな手術がある場合は、看護師みんなで勉強会を行って看護にあたります。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する