眼科の看護師の求人について教えてください。
最近、転職しようと思ってハローワークに行ったりしているんですが、眼科の求人があまり出てきません。
耳鼻科や内科はよく見かけるんですが、お目当ての眼科は多くないみたいなんです。
これって、地域的なものなんでしょうか?
皆さんの地域では眼科の求人ってどうですか?結構ありますか?
どうしても眼科に転職したいので、求人探しに必死です。
どこか、眼科の求人が多いところでおすすめなどはありませんか?
よろしければ教えてください。お願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 眼科の看護師求人って少ないんでしょうか?
質問
眼科の看護師求人って少ないんでしょうか?19view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
全体的に求人数は少ないですよ。眼科って看護師の中でも結構マニアックな科ですもん。でも希望していく人って少ないから貴重ですよ。
周りにORTの友達とかいればわりとすぐに見つかるんですけどねえ。看護師仲間よりもORTのほうが求人情報が詳しかったりしますから。その業界のほうが先生のこともよく知っていますし。
眼科なんかの求人って、基本的に開業したばかりとか、欠員が出ない限りは募集かけてないですよね。開業しそうなところがあれば目をつけておけばいいのですが、なかなかタイミングよく見つからないと思います。
私の地域はわりと眼科の求人ありますよ。多分眼科の開業医が多い地域ですから必然的にあるのかなと思いますが。
都内や神奈川方面は結構数多いと思うのですがどうでしょう。。
田舎ですとなかなかないでしょうが、今はレーシックとかコンタクト専門みたいなところも増えていますよね?
でも専門医が開業しているところを探したほうがいいです。
よくある看板だけは眼科、でも専門医ではないよっていうようなところは、何やっているのかよくわからないのでトラブルがあったときには怖いなって先輩がよく話していましたよ。
どうしても眼科希望ってなんでですか?
前の方も書かれているように、看護師の人材紹介のサイトに登録してみて相談されてはと・・・。そのほうが具体的な場所なんかもわかると思うんですが。希望もいろいろあるでしょうし。
全体的には眼科の求人は少ないのかもしれませんが見つかるといいですね。
開業医にこだわりますか?意外と病院とかはどうですかね。病院だと看護師の異動なんかもあって眼科希望と言えば配属になると期待しますけど。眼科以外は考えてませんってことは最初にきっちり言わなくてはですがね。他の外来の看護師とのやりとりとかは大変かもしれませんが。
開業医は意外と危険ですよ。何故って辞めたくなってもすぐにやめられないところも多いですし。眼科は特殊ですからなかなか人がどんどん変わるってことがない部署ですから。自分で説明するのが嫌でしたら、ますは看護師の求人サイトに相談してみるって手段もあります。