ドラッグストアの薬剤師は休日出勤は頻繁にありますか?163view

ドラッグストアの仕事に興味を持っています。今は病院で働いているのですが、給料が安いので転職を考えています。

ドラッグストアはとても忙しくて残業も多いと聞いたことがあるのですが、やっぱり休日出勤なども要求されるのでしょうか?もとから土日祝日の勤務を予定されていたのならしょうがないと思うのですが、急に電話がかかってきて出勤してと言われたらちょっとしんどいかなぁと思っています。

病院や製薬会社はあまり薬剤師の求人はないのですが、ドラッグストアや薬局は求人いっぱいありますよね。やっぱり休日出勤も関係してくるのでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. tatehaba 2019/04/08 13:17

    私はパート薬剤師なのでまず休日出勤はありません。どれだけ人がいなくて呼び出される事なんてまずないですね。
    ドラッグストアの薬剤師は辞められると困るのであまり無理な事は言われないですよ。私が働いているドラッグストアは暇なので私もかなり楽させてもらっています。
    ドラッグストアと言ってもカウンターだけしかないので動くこともあまりありません。
    お店によりますが、本当に楽なところもあります。

  2. soranaka_86 2019/04/05 14:58

    休日出勤はないですね。今まで呼ばれたこともありません。他の人で対応できることがほとんどだし、薬剤師が必要なら他の店か本部から応援がきます。
    お店の中で薬のことでトラブルはあるのですが、だいたい一類ではない事が多いので、登録販売者で対応できます。お客さんにとっては一類も二類も変わりはないので、トラブっても店長クラスの人が出てくるだけで対応できると思います。
    ただ登録販売者では対応できない病気の事や飲み合わせなどは、日を改めて家にまでお詫びに行ったことはあります。

  3. wanme 2019/04/04 10:25

    ドラッグストアで店長をしています。基本的に休日出勤はありません。
    ただ店長となるとお客さんとのトラブルなどで出勤を余儀なくされることはあります。平日だと本部から人が来て対応してくれるのですが、土日祝は人がいないので電話で呼び出されて家までお詫びに行ったこともあります。
    店長以外なら休日出勤はないでしょう。土日祝日の出勤はもちろんあります。
    一番お客さんが入るし、薬剤師がいた方が売り上げはあがります。一類が売れないのは結構痛いので。
    ドラッグストアは平日の昼間は結構暇なんです。その間に商品を注文したり品出しをしたり、報告書を書いたり、売り上げの計算をしたりしてます。暇でも店長となると仕事はとてもたくさんあります。

ページ上部へ移動する