新卒薬剤師の「すぐに辞めたい」をなくしたい!67view

私の調剤薬局は良くも悪くも人の出入りが頻繁で、特に新卒が入ってくる4~7月頃の出入りが特に活発です。
4年前から新卒の指導薬剤師として新卒の教育を行っているのですが、ここ最近、新卒の薬剤師が「辞めたい」とすぐに行ってくることに困っています。

厳しい指導をしているつもりもないですし、実際、無理難題を押し付けているわけでもありません。それなのに「私には向いていません」とか「僕は人との付き合いが苦手なので」とか何かと理由を付けて辞めようとする新卒がやたら多い気がします。
ありがたいことに新卒が平均3、4人入ってきてくれるのですが、最終的に残ってくれるのは1、2人です。我慢が足りないと言ったらいけないのかもしれませんが、やはり上司に指摘されたことをずっと引きずる傾向があります。

薬剤師としての指導はもちろんですが、接客業なので社会人としての礼節や常識も併せて教えているのですが、本人たちにとって「薬剤師として見てくれてない気がする」「馬鹿にされてる」など思われているみたいなんです。社会人として礼節を教えるのは薬剤師だけに限らないと思うのですが、かと言って出来ている子はしないで出来てない子に指導するのもおかしいと思い、みんな平等に教えています。

入社してすぐに辞めても、他の場所へ行ったとしても同じことの繰り返しだと思うのですが、辞められてしまうと他の従業員にも迷惑が掛かるのでなんとか歯止めをかけたいと思っています。
新卒薬剤師を指導するにあたって、私の不手際があるでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. kohanawa_my 2019/02/23 9:33

    最近の若者は我慢を知らん!!・・・と言ってしまえばそれまでですが、薬剤師に逃げられるのは薬局の経営に関わってくるので、何としても避けたいですよね。
    もちろん、手厚く扱って新卒薬剤師が天狗になってしまっては意味が無いので、要はアメと鞭のバランスだと思います。
    それに新卒であれ薬剤師になったのであれば、それなりに目標を持ってこれまで頑張ってきているはずなので、本人達の目標を否定したり、目標から遠ざけるような行為をしてしまうとすぐに逃げてしまうと思います。
    大変なことだと思いますが、一人一人に合った指導方法を考えていくことが大切ですよ。

  2. suzumaru 2019/02/22 10:01

    指導する立場になると色々と気を遣わないといけないので大変ですね。
    自分も新人薬剤師時代にそうだったのですが、働き始めてすぐは厳しい国家試験を抜けて、知識もまだ新しいままなので全能感のようなものを感じていました。
    その後に自身のミスや、社会人としての経験不足を感じて、このままでは理想とする薬剤師に届かないと思い、気を引き締め直した覚えがあります。

    今回のケースでは、もしかしたら本人たちが自分で気づく前に、先輩として色々と伝えていらっしゃるのではないでしょうか。そして、それが仇になっているのかも知れませんね。
    新卒薬剤師を指導する立場として、今後躓くであろう壁を予め教えることは出来ますし、自身の経験からの助言を与えることは大切ですが、自分達自身で気付けるように促すことも意識されてはどうでしょうか。

ページ上部へ移動する