児童館を希望したのに学童クラブに配属された51view

学童指導員です。私が所属している会社は学童クラブと児童館を経営していています。私は就職活動の時に児童館職員の仕事を探しており、今の会社を見つけて、児童館の職員として応募しました。その後、無事採用されたのですが、配属されたのは学童クラブでした。支社に問い合わせると、学童クラブの職員が足りず、私に学童指導員として働いてほしいとのことでした。私はずっと児童館でアルバイトをしており、学童についてはあまりよく知らないので断ろうかと思いましたが、せっかく採用されたのだからと思い、学童指導員として働くことを承諾しました。
しかし、実際に働いてみると学童指導員は想像以上に疲れる仕事で、荒んだ子どもたちの多さに驚きました。私の働いている施設は狭く、そこに100人近くの子どもが押し込まれている状況です。なので、子ども同士がぶつかったり、ケンカも多く、耳鳴りがするほど声も反響していてとてもうるさいです。土地柄なのか、荒れた子どもも多く、職員の言うことを全く聞きません。あまりの過酷さに「児童館に戻りたい」と思う毎日です。しかし、どの学童も人手不足で児童館に異動できる可能性はかなり低そうです。いっそのこと他社の児童館に転職しようかと考えるようになりました。異動をするか、他社の児童館へ転職するか、迷っています。みなさんのご意見が聞きたいです。ちなみに保育系の大学出身で、保育士と幼稚園教諭の免許を持っています。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. simotakahara_2802 2019/02/11 0:57

    学童指導員の30代です。同じ職業の人を失うのは現場としてはかなりの痛手ですね(苦笑)
    確かに学童クラブは土地柄もあり、地域によって子どもの雰囲気は全然違います。荒れた子どもが多いクラブもあれば、落ち着いた子が多いクラブもあります。
    私は幸運なことに都心の裕福な家庭の多い学童クラブに配属されたので、荒れている子どもとは関わらずにすみました。金持ちの子どもなんて、逆に大変なのでは?と最初は思っていましたが、生活が裕福な子どもはある程度の品があり、とても接しやすかったです。当然、中には手を焼く子もいましたが、施設全体は落ち着いた感じでした。

    私が言いたいのは、せっかく学童指導員になったのだから、その道を極めてほしいということです。きっと、質問者さんのいる学童はかなり大変な施設なので、他の学童クラブに異動すれば仕事や子どもに対する考え方も変わると思いますよ。まずは、児童館ではなく他の学童クラブに異動できないのか、支社にあたってみるといいですよ。同業者として応援しています!

  2. konagayosi 2019/02/06 12:22

    希望した職場以外のところに配属する会社を、あなたはこれから信用することができますか?
    私は他社への転職を考えるべきだと思います。あなたはすでに1度その会社に見切りをつけたのではないでしょうか?不信感を抱いたまま会社に勤めるのは恐らく無理だと思いますよ。それに、もし児童館に異動できたとしても、数年後また学童クラブに配属される可能性だってあります。それならば、異動の少ない他社の児童館に転職するほうがいいでしょう。

  3. simokoba 2019/02/05 5:00

    学童指導員歴5年の27才です。学童クラブって本当に過酷ですよね。私も就職するまで学童のことを知らなかったので、初めはあまりのひどい状況に圧倒されました。私が最初に勤めていた学童クラブは子どもがかなり荒れていて、机に乗って飛び降りるわ、窓から外へ行こうとするわ、おやつを投げ合うわ、もう本当にひどい惨状でした(笑)。今思い出しても頭がいたくなります。それでも、何とか仕事を続けられたのは信頼できる同僚や先輩がいたからです。それがなかったら、早々に辞めていたかもしれません。

    質問者さんは、児童館が希望でしたから、希望していない環境でさぞかし苦労されたと思います。児童館希望したのに他の職場に就かせるなんて、理不尽ですよね。異動希望を出せるなら出した方がいいと思います。その権利は充分ありますよ。もし、異動希望を出せない場合は、もう一度支社に連絡して人事の人と面談するのも策ですね。手始めに会社の相談窓口に行ってもいいですね。他社への転職を考える前に、まずは今の会社でできることをするのが近道だと思います。無事に異動できることを願っています。

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


ページ上部へ移動する