看護師です。元同僚の転職先に応募をするのって、どう思いますか?45view

半年くらい前に別の総合病院へ転職をした元同僚と久々に会ってきました。元同僚によると今の職場は、前職(私が今いる職場です)に比べて倍くらい良いところらしいです。休みの回数や週末や祝日の休みの順番、残業時間など、うちの職場に比べたらずっといいというか、普通の人っぽい生活ができているらしいです。
今のわたしの職場では彼女がいたころよりもさらにひどくなって、中途で入ってきた人も2か月で辞めてしまいました。わたしも転職を考えてきましたが、ここよりもさらに悪くなることを考えると、躊躇してしまいます。元同僚をそれに話したら、彼女の職場でも人を募集しているから応募してみなよ、と言われました。でも、全く同じ病棟出身のわたしがその病院へ応募をするなんて、なんだか友達を追いかけてきたみたいで、どうなんでしょう?うちは中規模の病院です。元同僚から聞くかぎり、条件は全部わたしの希望に沿っていると思います。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. wariisi_sp 2019/02/03 15:35

    質問者さんが転職をする理由はなんでしょうか?質問文の中で休みや残業のことで、元同僚さんの職場が今よりも良いと述べていますよね。これが転職理由ということならば、立派な理由であって、別にお友達がいるからとか気にする必要があるのでしょうか?
    今は転職する人も多いわけで、近辺病院の中での転職だってあるでしょう。仮に転職先の病院に、元同僚との関係を聞かれたら、そのままの通りを言えばプラスになるかと思います。つまり元同僚が今の職場に満足していること、さらに同じ職場を経験している仲間として、信頼できる情報であることを説明すれば、新しい病院の志望理由に説得力がでるのではないでしょうか?
    転職希望先に、たまたま元同僚がいた、という話にむしろ近いと思いますよ。

  2. tainohata_l 2019/02/01 5:59

    今の職場に嫌気がさしても、それ以下の状態の職場になってしまうことを心配して、なかなか転職に踏み切れない気持ちはわかります。私は幸いそこまでの状況に追い込まれたことはありませんが、私の学生時代の友達がさんざん悩んだあげく、転職しました。でも転職先も別の問題があって、かなり苦労していたのをみてきたので。

    お友達から実際の職場の状況を聞くことができたのは、とってもラッキーだと思います。そこで仕事を実際にしている看護師さんが満足をされているのなら、私だったら転職をすると思います。まして今の質問者さんの職場との比較までできるのだから、こういったチャンスは活かさないと、後で後悔する気がします。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する