薬剤師の給与相場について。私の年収は妥当でしょうか?85view

薬剤師の方や関係者の方に質問をさせて下さい。
私は調剤薬局に勤める32歳の薬剤師です。先日、大学の同期と一緒に食事をする機会があり、給与について話をしたのですが、相手(調剤薬局薬剤師)の方が年収100万円以上ということを知り、自分は仕事に対して妥当な報酬を得られているか不安を感じるようになってきました。
今もらっている給与額自体に不満はなく、収入アップのための転職なども考えていないのですが、同期との差が思ったよりも大きかったので……。
そこで皆さんに給与相場についてご教示いただければと思い、書き込みをさせていただきました。参考として、私の現在の勤務状況などを書かせていただきます。

勤務地:東京23区内 門前薬局
役職:管理薬剤師
転職:2回(ドラッグストア店長⇒調剤薬局⇒現職)
残業:なし
年収:630万円(32歳)

ご回答どうぞよろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. watakabe 2019/01/29 18:40

    調剤薬局の雇われ薬剤師としては、かなり良いお給料を貰っていると思いますよ。私も東京で薬剤師をやっているので分かりますが、都内でそれだけの年収を実現している人は、そういらっしゃらないはずです。32歳で600万円以上の年収を貰っているということは、かなりお仕事ができる方なのでは?と感じます。

    同期の方はさらに高い年収を得ているとのことですが、地方や山間などの僻地といった薬剤師が慢性的に足りない地域では、年収600~700万円台の求人が見られます。ただ、都内23区に限定して考えると、かなりの好待遇ですよ。不安を持つなんてとんでもないです(笑)

  2. kohanawa_my 2019/01/28 4:53

    都内の調剤薬局勤務の32歳薬剤師で年収630万円というのは、相場よりもかなり良いと思います。大学の同期と比べて収入が低いとのことですが、今の調剤薬局業界の実情から判断するに、都内の門前薬局で、相談者さんが貰っている給与水準以上の条件を出している所は、そうないと思いますよ。
    書き込まれた内容からは判断できませんが、同期の方はもしかして、地方や僻地に勤務されていますか?それでしたら、相談者さんよりも高い給与を貰っている可能性は確かにあります。薬剤師は都市部よりも地方の方が給与水準が高くなる傾向にありますので。
    何はともあれ、相談者さんの場合、相場より良いお給料を貰っていることに間違いはありませんので安心して下さい。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する