薬剤師の方や関係者の方に質問をさせて下さい。
私は調剤薬局に勤める32歳の薬剤師です。先日、大学の同期と一緒に食事をする機会があり、給与について話をしたのですが、相手(調剤薬局薬剤師)の方が年収100万円以上ということを知り、自分は仕事に対して妥当な報酬を得られているか不安を感じるようになってきました。
今もらっている給与額自体に不満はなく、収入アップのための転職なども考えていないのですが、同期との差が思ったよりも大きかったので……。
そこで皆さんに給与相場についてご教示いただければと思い、書き込みをさせていただきました。参考として、私の現在の勤務状況などを書かせていただきます。
勤務地:東京23区内 門前薬局
役職:管理薬剤師
転職:2回(ドラッグストア店長⇒調剤薬局⇒現職)
残業:なし
年収:630万円(32歳)
ご回答どうぞよろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 薬剤師の給与相場について。私の年収は妥当でしょうか?
質問
薬剤師の給与相場について。私の年収は妥当でしょうか?85view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
調剤薬局の雇われ薬剤師としては、かなり良いお給料を貰っていると思いますよ。私も東京で薬剤師をやっているので分かりますが、都内でそれだけの年収を実現している人は、そういらっしゃらないはずです。32歳で600万円以上の年収を貰っているということは、かなりお仕事ができる方なのでは?と感じます。
同期の方はさらに高い年収を得ているとのことですが、地方や山間などの僻地といった薬剤師が慢性的に足りない地域では、年収600~700万円台の求人が見られます。ただ、都内23区に限定して考えると、かなりの好待遇ですよ。不安を持つなんてとんでもないです(笑)
都内の調剤薬局勤務の32歳薬剤師で年収630万円というのは、相場よりもかなり良いと思います。大学の同期と比べて収入が低いとのことですが、今の調剤薬局業界の実情から判断するに、都内の門前薬局で、相談者さんが貰っている給与水準以上の条件を出している所は、そうないと思いますよ。
書き込まれた内容からは判断できませんが、同期の方はもしかして、地方や僻地に勤務されていますか?それでしたら、相談者さんよりも高い給与を貰っている可能性は確かにあります。薬剤師は都市部よりも地方の方が給与水準が高くなる傾向にありますので。
何はともあれ、相談者さんの場合、相場より良いお給料を貰っていることに間違いはありませんので安心して下さい。