調剤薬局に勤めて今年で5年目の薬剤師です。
突然、「薬局の経営が厳しく、薬剤師を1人減らしたい」と経営者に言われました。今勤務している薬局は薬剤師3人です。自分は妻子がいて、妻が2人目を妊娠中で出産も近いです。他の2人は既婚者で子供がいない方、独身の方です。しかしながら、2人とも辞めたくないと言い出し自分が辞めないといけないような雰囲気です。
今は妻のこともあり、なるべく出産して落ち着いてから辞めたいと思っています。経営者にその旨を伝えましたが、来月は薬局の更新の件もあり今月中に辞めてほしいと言われました。この場合、先輩に辞職をお願いしても良いと思いますか?
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 5年目の薬剤師です。経営悪化でクビになりそうです…
質問
5年目の薬剤師です。経営悪化でクビになりそうです…315view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
今の薬局でやりたいこと、今以上のスキルアップが望めるのであればいても良いと思います。でも、質問者様の勤務先が個人経営の薬局であれば、いつかは淘汰されてしまう可能性があります。そのリスクを抱えながら仕事をするか、今、少し踏ん張って転職して安定した環境を求めるのか・・・。
難しいとは思いますが、いっそのこと、奥さんに相談してみてはどうですか?もし相談していないのであれば奥さんが今後どのような環境であなたに仕事をして貰いたいのか聞くといいと思います。
5年のキャリアがあるなら、今以上に給料、有給休暇、シフトなど融通が利く場所があると思いますよ!今回をいい機会だと思って、思い切って転職してみていいんじゃないですか。不安はあると思いますが、キャリアがあるので即戦力になり、頼りにされる部分も多いと思います。
あなたみたいな人を待っている薬局はたくさんあります。お子さんの件もあり不安な気持ちが大きいと思いますけど、奥さんのため、お子さんのためにももっといい環境の職場を求めてはいかがでしょう。
その薬局じゃないと、何か不都合がありますか?もし無いのであれば、5年も調剤薬局に勤めてキャリアを積んできたことを売りに転職する方が良いと思います。自分のスキルアップにもつながるのではないでしょうか。
転職先が見つかるまでは今の薬局に置いて貰うことを経営者にお願いして、決まったら辞めればいいと思います。
薬局に勤めて5年目でしたら、それなりのスキルが身についている頃ですよね?
もしその薬局が個人経営の薬局であれば、今後のことも考えて転職してみるのも手だと思います。大手チェーンとまでは言いませんが、クオールや日調、少し規模の大きいグループのある薬局とかどうでしょうか。
個人の場合、経営者が突然「店を辞める」と言い出していきなりリストラされるよりかは、今のうちに転職した方が自分は良いと思います。お子さんもお生まれになるのでしたら、早めの決断をおすすめします。