薬剤師です。お金を貯めるために、効率的に働きたいと思っています。
ネットでみていたら派遣薬剤師という働き方が最も時給がよいように感じました。
これならすぐお金も貯まりそうなので、登録したいと考えております。
けれど私は新卒で地元の小さな調剤薬局にて勤務を続けており、転職などは一度もしておりません。
なのでその時給の相場というか、そういうものがよくわからないのですが、時給がよすぎると仕事内容が大変だったりするものなのでしょうか?
派遣薬剤師で働いたことのある方の時給の相場、時給の最高額、仕事内容などを教えていただきたいです。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 薬剤師
- みんなのQ&A
- 派遣薬剤師の時給の相場、最高額、仕事内容は?
質問
派遣薬剤師の時給の相場、最高額、仕事内容は?21view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
すいません、最高額とかではないと思うんだけど、紹介予定派遣で時給2400円でした。
仕事内容は普通の調剤薬局と一緒です。
ご参考までに。
調剤併設型ドラッグストアで6年勤めた後、派遣として半年勤務していました。
私は派遣先が一つだったので、この場合の時給しかご紹介できないのですが。
まず平日は18時まで時給2800円。
18時以降は時給3000円。
土曜出勤は時給3000円でした。
派遣としてはよくありそうな時給かなと思います。
場所によっては時給4500円といったところもあるようです。
今まで正社員で調剤併設ドラッグストアで働いていたときより、時給換算するとだいぶ派遣の方がよいです。
そして仕事内容ですが、普通の調剤薬局となんら変わりありません。
派遣薬剤師だからといって、正社員より働かないといけないわけではなく、同等に働けば大丈夫です。
そしてこれは行く派遣先によると思いますが、私の場合はそんなに忙しいお店ではありませんでした。
むしろ午前診が9-12時で午後診が16-19時だったのですが、その間が恐ろしく暇でした。それでも時給が発生するのでほんと申し訳ない気持ちでした。
なのでできるだけ、その暇な時間も仕事を探してやるようにはしてましたが、あれで時給2800円もらえるなんて、ほんと申し訳ないです。はい。
というか管理薬剤師になる必要もなく、いつかはその店を離れるわけなので、責任のある仕事は任されることもなく、残業もなく、お給料もいい。
私の場合は週4日、1日8~9時間程度働いていましたが、年間休日108日の正社員時代とほぼ同等の月収でした。なので正社員時代が馬鹿らしくなりましたが。
時給がいいからといって必ずしも仕事内容が大変なわけではないと思います。
ただの人不足といったところが多いので、業務は通常だと思いますよ。
まぁもちろん忙しすぎるところもあるとは思いますが、そこは派遣先の担当の方に聞いてみたらよいかと思います。
というか、もし忙しすぎて嫌になったら契約更新しなければいいだけの話です。