地方都市の総合病院で看護師をしています。私の職場である病院は拠点があちこちにあり、地域ごとに若干お給料が違います。地域ごとの物価水準に合わせることが理由らしいです。
実は、交際中の彼が転勤で都内に引っ越すことになり、私もそれに合わせて都内に引っ越し、転職をしようかと考えています。調べてみたらウチのグループ病院は引っ越し予定の地域にはなく、全く見ず知らずの病院に転職をすることになりそうです。
そこで思ったのが、お給料のことです。グループ病院などではない場合、地域手当などはどうなるのでしょうか?地域ごとの相場にあったのもになるのでしょうか?調べてみたけれど、「経験3年の場合の基本例」などと出ているだけで、具体的な数字がよくわかりません。
彼とはしばらくは同棲はせずに別々に住むので、お給料の額も就職先を決める大切な要素になります。とくに物価の高い都内なので、それに応じた収入でないと生活ができないと思うので心配です。
収入や経験のことを考えると大手の民間病院か大学病院に行きたいのですが、お給料の目安はどのようなものでしょうか。
今現在、看護師4年めで整形外科病棟で勤務をしています。よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 都内に転職をする場合の看護師のお給料について
質問
都内に転職をする場合の看護師のお給料について18view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
東京は人が多い分、格差も激しいと考えていいでしょう。
給料は高いところもあれば安いところもあり、その差は日本で一番とも聞きます。
スキルがあれば、高額給与の職場をどんどん狙っていけますが、ライバルが多いことは間違いありません。
人がたくさん集まる場所はそれだけ競争も激しいですし、求人数は多くてもいい職場を探すとなると話は別です。
私の知人のなかには、地方のほうが待遇はいいと言っている方もいたので。
転職する前には、どんな小さなことでもいろいろな情報を集めておいたほうがいいです。表面的な情報だけでなく、裏情報も知っておくといいですよ。
私は看護師の転職サービスを利用したことがありますが、管轄エリア内の病院の評判、職場の雰囲気などもよく知っていました。求人票の情報だけでは、深いところまでは絶対にわかりません。その業界の事情に詳しいプロの話を聞くのが一番確実です。転職サイトに登録すれば、東京に行かずとも情報は入りますので、給料のことも含めて相談してみるといいと思いますよ。
4年目といっても、それがどれほど次の転職先で活かされるかは未知数でしょう。転職先が求めている「経験4年」と質問者さんの知識や能力がかけ離れていることだってあるわけだし。そうなると収入も今より落ちるか現状維持が精いっぱいという可能性のほうが高いでしょうね。
彼氏さんとすぐに一緒に住むわけじゃないのなら、看護師の単身寮に入るなどして節約する方法はいくらでもあるわけだし、収入以外にもちゃんと考えるべき点は事前に考慮した方がいいですよ。
有名な民間病院や大学病院では新卒をメインに採用しているので、お給料や病院名だけを考えるのではなく、中途採用(経験者)採用にも力を入れている病院も探してみることをおすすめします。
地方在住ですが、大学病院に勤務していますので、大学病院についての回答になりますがご了承ください。
収入だけを考えるのなら、大学病院が必ずしも良いとは限りません。都内でも一緒だと思います。実際に民間や公立とそれほど大きく違うわけでもないし、まして多忙な大学病院では残業の発生率も多いことが考えられます。時給換算したら、金銭的には必ずしも魅力的とは言い切れないでしょう。
また大学病院で委員会などで専門的な勉強はできますが、中にはアカデミックな内容もあって、実践においてすぐに必要かと言えば、すべてがそうとは個人的には思いません。プライベートの時間を使って委員会に出ることもあります。
ただ経験という点では、メリットが多いと思います。設備、集まってくる患者の多様性、珍しいケースなどはやはり大学病院だからこそでしょう。また将来地元に戻った場合の転職で、「xx大学病院での勤務経験」は履歴書に箔をつけてくれることになりますね。
というこでこれらのバランスを考えてどちらに重点をおくかを考えて、転職活動を始めたほうがいいと思います。将来地元に帰る可能性があるなら、どういった経験が役に立つかも今から考えておいた方がいいと思います。
私は都内在住経験はありませんが、一般的に国立病院はやや給料が低めに設定されてい
ると思います。また都内で特に人気のある病院ですと、中途採用を行わない病院もあります。または募集が滅多にでないとかですね。
なので焦らずに時間をかけて探した方がいいかと思います。
もし彼の都合で仕事を見つける前に引っ越しをする必要があるときには、まずは派遣などで繋ぎながら転職活動をされた方が精神的も良いと思いますよ。
この手の質問をたまに見かけますが、漠然としすぎた感があって、回答も一つとは限りません。
都内の病院の給料水準を見たい、自分のバックグランドは整形外科で4年の経験のある看護師で、転職扱いになる、ということですね。
勤務先の病院による、というのが一言ではないでしょうか?もちろん都内の平均では多分あなたの現在のお住まいの地方都市よりは平均収入は高いかと思いますが、病院間による差も大きいものです。国公立系、大学病院、有名な総合病院などでは待遇はバラバラです。
都内での生活経験がなければ難しいかもしれませんが、生活費などをシミュレーションをしてそこから必要額を想定してみましょう。当然ですが、待遇の良い病院は人気も高く、中途者に求められるハードルも他よりも高くなります。自分の経験、能力に見合った仕事で、譲れないラインの収入を決めて、転職活動をすると良いでしょう。