ブランクから調剤薬局に復帰したけど失敗…もう辞めたいです209view

薬剤師の資格を持っていますが、ずっと専業主婦をしていました。子どもが中学生になったので、そろそろ働きにでようかと家の近くの調剤薬局に就職しましたが、失敗しました。
女性が多く、子どものいるママさんの薬剤師がいたので安心していましたが、実際に社員で働いていたのは、子どものいない女性薬剤師と男性薬剤師ばかりでした。
パートさんとは、子どもや子育ての話をしますが、社員さんとは話が全く合いません。薬の話をしていると、「こんなこともわからないの?」という感じで見られてしまいます。
他の社員さんからは嫌われているし、もう辞めたいです。どうしたらいいでしょう?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. hiramura 2019/01/26 13:44

    ブランクありの復帰大変ですね。
    社員さんは本当にあなたのことを嫌っているのでしょうか?
    はっきり無視されたりしてます?

    自分は30過ぎの独身貴族ですけど、ちょっと顔がキツイので、笑顔で楽しく話しているつもりでも、相手に勘違いされることがよくあります。
    子どもは結構好きなのに、子ども嫌いでしょ~とよく言われます(苦笑)

    立場が違うから、思い込んでいる部分がありませんか?
    話しやすい信頼できる社員さんや、長く勤めているパートさんに相談してみると分かりますよ。

    ブランクありの子持ちのお母さんって、同じ社員として働いているだけで、偉いなぁ~すごいなぁ~と思うので、サポートしたいと思っていますよ。

  2. 69komukai 2019/01/25 15:17

    お疲れ様です。ブランクあけで急に社員は厳しいかも…ちゃんと転職支援会社や派遣会社とかで相談して、紹介してもらいましたか?
    ブランクありで、家から近いからと自分で選んでしまうと、職場の雰囲気や勤めている人の感じがわかりませんよ。
    派遣会社を通して入社する方が安心です。もともと働いていた職種を考慮してくれますし、合わないな…と感じたら、派遣会社の人に相談できますから。
    もう勤めているので仕方ありませんが、どうしても続けられそうにないなら、退職するかパートになってはどうでしょう?

  3. higasikawauti 2019/01/24 15:04

    ブランクありなら、パートで復帰するのがオススメです!
    同じ職場で続けるなら、家事との両立が難しかったので、、、とパートさんになってはどうですか?

    ちなみに、ダイエッターの方なら調剤薬局は辞めて、ドラッグストアがいいみたいです!
    ちょっとした笑い話ですが、知り合いの薬剤師の子がドラッグストアにブランクありで復帰して、体重が減ったと喜んでいましたよ。商品をちょっと安く買えたりするかもしれませんし!

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する