病棟勤務の看護師ですが、1歳と3歳の子どもがおります。この度子どもたちの事も考え、夜勤のない職場への転職を考えています。
看護師の転職サイトで、訪問入浴の看護師募集を見ました。入浴車で在宅を訪問するようなのですが、実際に行ったことがある方、または知り合いがやっている等、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?定時に帰れる仕事でしょうか?また、大変な点等ありましたら教えてください。
他にも、夜勤がなく定時に帰れるおすすめのお仕事等ありましたら教えていただけると助かります。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 夜勤なし、定時に帰れる看護師の仕事。訪問入浴は実際どうですか?
質問
夜勤なし、定時に帰れる看護師の仕事。訪問入浴は実際どうですか?55view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
小児科のクリニックの看護師をしております。私は結婚を機に転職をしました。以前は病棟勤務でしたが、クリニックに転職してからは疲労度もかなり低く、転職して良かったと思っています。私のクリニックは、診察の受付終了時間が勤務終了時間の1時間前となっていますので、毎日定時に帰らせてもらっています。訪問入浴も魅力的ですね!
訪問入浴のお仕事、いいと思います。訪問看護ですと拘束番があるようですし、お子さんがいらっしゃる場合は、夜の拘束番は少し大変かもしれません。入浴サービスは在宅にお年寄りがいる家族にはすごく喜ばれます。お風呂好きのお年寄りは多いですし、やりがいのあるお仕事だと思います。
他には、健康診断を行う健診センターも健診の時間が決まっているため、定時に帰れるようです。総合病院の外来は、患者さんが多いと診察が長引く事もあります。よい転職先が見つかるとよいですね!
看護師14年目です。私は総合病院の外来勤務ですが、外来が長引く時は定時に終わらないことも多いです。
私の友達が訪問入浴の看護師をやっています。入浴車で、ヘルパーさん2人と一緒にまわるそうです。一日にまわる家は3軒ほどだそうですし、定時に帰れるって言っていました。ヘルパーさんも手伝ってくれるので体力的にも楽ですし、楽しいと言っています。患者さんの上げ下ろしなども全部入浴車の中で自動で出来るようになっているので、腰にも負担がかからず、力もいらないと言っていました。
お子さんのためにも、夜勤はせず、また日勤でも早く家に帰ってあげたいですよね。