病院薬剤師の年収の低さに今更ショックを受けて転職を考えるのはおかしい?67view

病院薬剤師3年目です。
最近大学の同期と会う機会があったのですが、周りの年収を聞いて愕然としました。
病院が調剤薬局など他の就職先に比べて年収が低いことは分かっていましたが予想以上に差がついていてショックを受けました。

病院を就職先に選んだ理由は、調剤薬局では見ることのできない患者さんのカルテを見ながらチーム医療の一員として医療に携わりたいと思っていたからです。実際に今の勤務先は薬剤師もしっかりとチームの一員として扱ってくれますし、充実した毎日を送っています。
しかし周りの年収とあまりの差に気持ちが揺らいでいる自分に嫌な気持ちになっています。

年収目当てで転職するのは医療者として間違っていますか?こんな動機で転職してはどこに行っても続かないのではないかと心配です。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. mizosiri 2019/01/23 4:44

    折角やりたいことがあって病院に就職したのに、転職してしまうのですか?
    病院から調剤薬局への転職は簡単ですが、逆はそれほど簡単ではないです。
    調剤薬局に転職したものの、やっぱりやりがいを感じられないので病院に戻りたいと思っても、戻れない場合もあります。
    生きていけないような収入な訳ではないですし、やりがいのない仕事を続けるのは苦痛ですよ。

  2. nousyo_31 2019/01/21 19:08

    3年目となれば、ドラッグストア併設店やチェーン薬局などでは薬局長になっている同期の方もいるかもしれませんね。それらの年収と現状の病院薬剤師の年収を比べると、確かに見劣りしてしまいます。

    けれどドラッグストアや調剤薬局はあまり昇給しないという特徴もありますよ。
    いざ転職先を探すとなった時にはすごく魅力的な年収を提示されるかもしれませんが、40歳、50歳になった時の年収見込みも確認しておくようにしましょう。
    意外にもその辺りで病院薬剤師と逆転する場合もあります。

    また、薬剤師手当を設けている場合には特に注意してください。
    ボーナス4ヶ月分とされていても薬剤師手当を含まない月収換算であったり、薬剤師手当は2ヶ月分になることもあります。必ず年収を確認した方がいいですよ。

  3. tttyouhou 2019/01/20 2:52

    年収に不満があり転職するというのは、よくある話ですよ。
    医療者であっても基本的には収入のために働いているのですから、間違っているということはありません。
    実際私も元は病院薬剤師でしたが結婚して子供ができ、妻は専業主婦でしたので、病院薬剤師の年収では家族を支えられないと思い転職しました。

    私も同じように転職の際に薬局ではやりがいがないのではないかと悩みましたが、勤めてみると調剤薬局の薬剤師にしかできない患者さんへのアドバイスなどもあり、それなりにやりがいがあり充実しています。
    何より増えた分の年収で子供や妻に好きなことをさせてあげられると思うと転職してよかったと思っています。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する