自分が客として美容外科に行っているというのもあるのですが、美容外科の看護師って何か楽そうだし楽しそうだと思っちゃいます。
美容外科に転職したいんですが、26歳ならまだ可能ですか?
美容系のところって、容姿にうるさいとか年齢に制限があるとか聞いたんで。
容姿は、悪く言われたことないし、結構美人かなって自分では思ってます(笑)。
年齢もまだ26だし、採用されるんじゃないかな~?って。
だけど、色々調べてると26歳でも不採用だった人がいるって言うし、実際どうなのか気になりました。
詳しい人いませんか?
美容外科に転職した看護師の方がいらっしゃったら体験談を聞かせてください。
仕事内容やお給料なども聞きたいです!
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 美容外科の看護師に転職したい26歳です
質問
美容外科の看護師に転職したい26歳です99view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
5件の回答
私もアンチエイジングやレーザー治療など美容全般に興味があり、美容整形外科や美容皮膚科への転職を考えたことがあります。
わたしが見た求人は月給45万円で、さらに賞与が年に2回ありました!
時給も2,000円からとありましたので、他の領域に比べると破格の好条件ですね。
でも、残念ながら私は年齢制限に引っかかるため、応募は断念しました。
26歳なら全然大丈夫ではないですか?
仕事の内容は診療介助、OPEの介助、レーザー照射などが主みたいです。
自分自身が美容に興味があるのはもちろんですが、人がきれいになっていくのを見るのも嬉しいことですよね。
もう少し若ければ応募していたかもしれません!
でも、楽で高収入なら応募が殺到するはずですよね・・・
わたしも美容外科への転職を考えたことがありますが、実際に働いている友達の話を聞いてやめました。。。
友達は看護師ではなくカウンセラーと呼ばれる仕事で、簡単に言えば営業職です!
美容外科に勤めるようになって友達はどんどんきれいになっていったのですが、働いている病院で手術を受けたとのことでした!!
もちろん、病院で手術を強要されるわけではないのですが、スタッフはほとんどみんな手術を受けているそうです。
美意識の高い人ばかりが集まっているので、そんなものなのかなと思っていましたが、ちょっとびっくりしました。
給料は看護師で40万円以上、カウンセラーで30万円以上と高いのにもびっくりしましたね!
でも、職員は何度も手術をしたり、病院オリジナルの高価な化粧品を使ったりしているため、給料のほとんどを病院に支払っている計算になるそうですよ。
ちなみに手術も化粧品も社員割引があるそうです!!
わたしもきれいになりたい一心で大金を使ってしまいそうだったので転職はあきらめました。。。
なんか、勧めているのか、やめておいたほうがいいと言っているのか、わからなくなってきましたが。。。
社員割引制度は本気できれいになりたいと思っている看護師にはぜったいにおすすめだと思いますね。
看護師の仕事は医者の診察の介助や手術介助がメインだということでした!
美容系も年齢は様々ですよ。私が見ていて「ここはいいなー」って感じた美容系のところは、40歳まで採用してました。何よりもプリセプターシステムもしっかりしています。そして保育園料金は50%保障ってマジか???と私が近ければ行きたいって思いましたw
研修制度がきちんとしているのはプロとしてありがたいですよね。
産休も育休もあって、部活もあってインフルエンザワクチン職員は無料と・・。本当か?でも全国に拡大している美容外科グループでした。これはちょっとしばらく目が離せないなあって感じましたので参考にしてみてくださいね。
勤務時間は遅く開始で遅く退社ってところが多いのが、独身のうちはいいでしょうが、子供ができたり家庭があると少し困るかなって。美容系は出勤時間は10時とかでありがたいですが、退社が19時とかですからね。調整してもらえるようなところも多いでしょうが。
年齢がいっても働ける職場のほうがいいですよ。結婚や出産がからんでも働ける職場って心強いですもん。
容姿に自信があって羨ましいですー(笑)。でも26歳ならまだ大丈夫ですよ。
確かに、見た目は大事なポイントだそうですよ。
私の同期は美容外科に行きました。でも現実は甘くないんですって。
年齢の幅は結構あるので35歳くらいってなってますけど。美容外科でも40歳までっててころも探せばあるそうです。
なにが甘くないかって、美容なので小規模のオペは出来ないと困るようです。オペ室経験者は喜ばれるし、清潔操作がきちんとわかってないと勉強やり直しです。
あとはなんといっても、患者さんっていうよりも相手はお客様って扱いになっているので、接遇やマナーがきちんとできてないと採用はされないそうです。言葉使いや身だしなみはかなり厳しく面接の際にチェックされるとのことでした。
そこが採用かどうかの決め手になるようですねえ。
お客様からのクレームはそれはそれはすごいらしいですから。
オペの後にフォローの体制が整っていないとなので、クリニックから遠方に住んでいても採用しないとのことですし。
緊急時にすぐに行けるように携帯の当番も実はあるそうです。
因みに、採用されてからも接遇の研修とかマナー教室も行かされたそうです。
スキルになることだからそれを友達は楽しんでいました。看護師以外の勉強みたいで喜んでいましたね。
麻酔の学習もしなくてはいけなかくて、オペ室経験のなかった彼女はそっちの学習のほうが緊張して大変だったようです。
美容系は容姿が大事って話はよく聞きます。
美人は得だなって思います。
あと、セールストークが上手な人がいいらしいです。
営業っぽい仕事が結構あるらしいです。
質問者さんは容姿に自信がおありのようですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。