派遣薬剤師ならではのルールや困ったこと、デメリットは?38view

結婚を機に引越しをして、今まで勤めていた調剤薬局を辞めました。
引っ越し先でやることもないので働こうと思います。けれど子供ができたらやめたいと考えているので、派遣なら契約期間さえ働けば、継続するかは自分次第とのことなのでちょうどいいかなと思い、派遣薬剤師として働くことを検討しています。

そこで派遣薬剤師を経験された方に質問ですなのですが、派遣会社との連絡や、薬局と派遣会社との連絡などで困ったこと、また派遣ならではのルールや、派遣薬剤師として働くうえでのデメリットなどがあれば教えて下さい。
派遣のサイトではいいことしか書いていないので、実際に働かれている方の生の声をきかせていただけたらと思っています。よろしくお願いいたします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. nisikou 2019/01/14 15:49

    デメリットは条件によって派遣先が絞られてきて、結構遠方まで行かなければいけないかもしれないことかな?
    あとはいつも自分の条件に合うような派遣先があるかどうかもわからないってとこかな。

    あと派遣先によっては派遣薬剤師に冷たいところも・・・。派遣で来てるんだから、これくらいやって当然でしょ!みたいな。
    まぁそういうところは契約更新しなければいいだけの話なんですけどね。
    正社員の人が投薬さぼって派遣にばっかりやらせるとかね。

    あ、あと派遣先に入っているパートさんには派遣の時給のことは絶対行っちゃだめ!ですよ!
    パートさんの方が時給500円以上安いとかざらなんで、もし言っちゃった日には・・・人間関係悪くなると思います。
    あなたの方が稼いでるんだから、雑用もやってよみたいなね。

    まぁそれ以外は快適でしたよー、派遣。

  2. 60osogami 2019/01/13 10:40

    ご結婚、おめでとうございます。
    現在派遣で働いている、薬剤師歴5年目のものです。

    派遣のデメリットは、いつ契約を終了されてもおかしくないといったところでしょうか。
    気に入った派遣先だったとしても、あちらの都合が悪くなれば契約更新はありません。
    誰かの育休中の補充要因として派遣を雇う場合もありますからね。
    そうすると、また別の派遣先に行かないといけないので落ち着かない、といったことはあげられます。
    またある程度出来上がった人間関係をまた一から作らなければならないと考えると、少し億劫になります。
    あと最近は電子薬歴を使っているところが多く、派遣先によっては使っているソフトが違ったりするので、パソコンが苦手な方はなれるのに時間がかかるかもしれません。

    あとボーナスがありません。地味にがっくりします。

    そして働く時間によっては保険は自分で払わないといけなくなります。
    週に30時間以上働くのでしたら、派遣会社の保険に入れると思います。

    ただ質問者さんのような目的でしたら、あまりデメリットは少ないかもしれませんね。

  3. kihira_7311 2019/01/11 7:08

    勤務に関する全てのやりとりは派遣会社と行います。当日の勤務時間変更の依頼も薬局からではなく、派遣会社から依頼されます。残業や休日出勤の希望も薬局ではなく、派遣会社に希望を出さなければなりません。その他、更衣室やロッカー、休憩などなど困ったことがあれば、これも全て派遣会社に話します。
    これが面倒と感じると言いたくても言わないという窮屈な状態で仕事をすることになってしまいますので、派遣のルールに慣れる事が大切です。

  4. tikita 2019/01/10 15:22

    派遣会社から勤務先と違う薬局を紹介されたことがありました。派遣会社から指示された薬局へ到着すると、薬局から派遣は依頼していないという回答が。何がなんだかわからないので派遣会社に連絡を取りましたが、その日はとりあえず自宅待機ということに。何のために朝早く準備して到着したのか、前日に道のりまでしっかり調べたのに!!
    このようなことは、これが最初で最後でしたが、自分ではどうにもならないこともあると言う事がわかりました。派遣でなければ絶対に経験しない事ですよね。

  5. minagosi 2019/01/09 18:45

    まず、依頼側の薬局と1人で話し合いをすることはありません。派遣会社を通すか、又は派遣会社の社員が同席した上で薬局側と話し合いをするというルールが必ずあります。

    採用の面接も派遣会社の社員が同席した上で行われました。困ったことや相談ごとはすべて派遣会社を通す、薬局に直接話すことはありません。もちろん薬局側から直接の話し合いもありません。

    このように全てが派遣会社経由になりますので、信頼できる派遣会社を選ぶことが必要です。派遣会社とあまり合わない、信頼がおけない、不安があるという場合は、登録を見送ることも大切です。また、時間をおいて再度検討してもいいとも思われます。大切なのは自分で納得した上で登録することです。

    また、仕事の条件を最初にこちらから提示しますが、仕事が欲しいがために自分にとって無理な提示はしないことが大切です。無理な提示をして仕事を依頼されても結局長くは続かない、どこかで無理が効かなくなるなどということが起きてしまいます。自分の思いを素直に派遣会社にぶつけてみるに限ります。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する