看護師をしています。
旦那の転勤のため、県外に引っ越しをすることになりました。
それに伴い、職場も今の病院を辞めて新しい地域の病院で働くことになります。
そこで不安なのが、電子カルテです。
今私が働いている病院はまだ紙カルテを使っています。
しかし、新しい地域の求人情報を見て、問い合わせなどをするとほとんどのところが電子カルテを導入しています。
電子カルテは積極的に導入されているので当たり前とも思うのですが、電子カルテを一度も経験したことのない私にとってはかなり不安です。
そして、求人情報の条件を見て気になるという職場に限って電子カルテを導入しているみたいなんです。
紙カルテから電子カルテに変わった際の体験談などを教えてもらえると助かります。
紙カルテの病院から電子カルテの病院に転職した方はもちろん、紙カルテだった職場が途中から電子カルテに移行した、などの経験がある方、移行した時の様子や大変だったこと、良かったこと、どのように慣れていったかなど、色々教えてほしいです。
回答をよろしくお願いいたします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師です。転居と共に転職、電子カルテが不安。
質問
看護師です。転居と共に転職、電子カルテが不安。25view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
電子カルテ、紙カルテから移行する時には確かにすごく怖いですけど、実際に移行して電子カルテしかなくなってしまえば意外となんとかなるもんですよー(笑)
私も最初は電子カルテなんて絶対無理だと思っていたんですが、今は紙カルテより断然電子カルテの方が楽だと感じています。
ただパソコンが空いていない時や誰かが使ってる雰囲気で、だけどパソコンの前には誰もいない…みたいな時にちょっと困ることがありますが。
でもパソコンの台数などはそれぞれの病院で違いますからね。
看護計画の立案も楽だし、立案した看護計画を見ながら看護記録も書けるし、打つのが早くなれば書くより断然早くできるしいいですよー!
大丈夫だと思います!
私が働いているところでも、私が入職した頃にはまだ紙カルテだったのですが、数年前に一斉に電子カルテに移行しました。
紙カルテから電子カルテになって大変だと思ったことは、やっぱり慣れるまで覚えるまでに時間がかかること、パソコンの台数が限られるため使いたい時に使えない時があること、看護記録などを書いている途中でナースコールなどに対応する時に紙カルテより面倒なこと、誰かが(ドクターや薬剤師など)自分の使いたい患者さんのカルテをパソコンでひらいて使っている時には使えないことなどでした。
慣れてくるとみんな手早くできるようになるので少しずつ良くなる部分ももちろんあります。
よかったことは、看護計画の立案が簡単になったこと、記録を探す手間が紙カルテより楽になったこと、読めない…ということがないこと(笑)などかな?と思います。
看護計画の立案に関してはかなりポイント高いです。
私の働いている病棟でも、数年前に電子カルテが導入になり紙カルテから電子カルテに変わりました。
変わったばかりのころは、みんな戸惑いや不安があって、トラブルも多かったです。
私もパソコンが苦手な方なので、操作をする時には操作マニュアルを片手に最初のうちはしていました。
たぶん電子カルテのマニュアルがあると思います。慣れたり覚えることができるまでは、それを見ながらやると、思っているより出来ると思いますよ。
大丈夫です。パソコンが苦手な私だって今は電子カルテ出来ていますから。
保存だけは忘れないように気をつけるといいと思います。
全部消えちゃうと泣きたくなります…。
私の病院は電子カルテを導入してから数年経ちます。
私が入職してわりとすぐに紙カルテから電子カルテに移行になったので、変わったことで戸惑いなどはあまり感じていなかったように思います。
電子カルテは、パソコンがある程度使える方だと慣れるまでにもそんなに時間はかからないと思いますよ。
紙カルテより記録も楽に出来るし、看護計画を見ながら記録を書けるので紙カルテみたいにいちいち探しながら見て書くというような手間もないので、私は断然電子カルテの方が好きです。
ただ、やっぱり機械なので、どこかでドクターや他のナースがその患者さん情報を開いていると自分も開きたかったり記録をしたいのに出来なかったり、書いている途中にナースコールが鳴り対応するため席を外して戻ってくると、パソコンがあいていないなどの不便さはありますけどね。