調剤薬局の求人、転職サイトを通すか、直接応募するか?43view

調剤薬局への転職を考えていますが、具体的には活動はしていません。
ある転職サイトに登録したところ、すぐに連絡がきました。ちゃんとは考えていないけどいい条件の求人があれば考えてもいいかなーと伝えたところ、1つ求人情報を紹介してくれ、よく考えて早めに返事が欲しいと、少しせかされた感じでした。
聞いたことがない薬局だったのでインターネットで探してみると、そこのホームページが出てきました。紹介してくれた支店はオープンしたばかりで求人は載っていなかったのですが、会社として薬剤師を随時募集していました。
これなら今すぐに応募しなくても、もう少し考えてから自分で直接応募しても同じかな、と思いました。でも情報だけ得て後から直接応募するというのは気が引けます。まだ何も契約はしていませんが、今すぐ応募するなら規約違反になるのかと不安です。
内容はというと、収入はまあまあですが大きな会社で福利厚生などが充実しているので良い求人です。
元々すぐに転職するつもりはなかったので、早めに返事が必要ならお断りになります。でも、これから先に私がこの薬局に応募するならサイトを通すのと直接応募するのとどちらがいいでしょうか。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. hyakutome_zd 2019/01/11 19:10

    後から応募するにしても、転職サイトの担当者には一応連絡するのが筋じゃない?
    いくらホームページ上には載っている情報でも、それまであなたは知らなかったのだから。サイトを通して求人を知ったんだよね。一言断りを入れておけばそれでいいんじゃない?

  2. eiga_975 2019/01/10 5:52

    非公開の求人でもなく、ホームページ上に求人が載っているので、そのままあなたが直接応募して何の問題もないでしょ。
    直接に応募してきた場合は、給料を優遇して採用するって記載している薬局もありましたよ。紹介会社を通して応募してきた場合は、薬局が紹介手数料を払わないといけないので、直接応募ならその分あなたがもらえるかもしれません。
    でも、どっちが採用されやすいとか、あるのかな。

  3. hurugou 2019/01/09 11:29

    今の時点で応募しなくて契約もしていないのなら、後からあなたが直接応募しても違反ではないと思います。
    転職サイトに連絡するのがわずらわしいなら、自分で応募すればいいです。

    まあ、転職のコンサルタントっていうのは交渉が上手です。記載されているより給料を上げたりなど、有利な条件を引き出してくれる可能性はあるでしょう。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する