看護師ですが、ヘルパー(上司)が嫌で転職しようか悩んでいます20view

嫌いな先輩がいて転職しようか悩んでいます。苦手な上司は看護師ではなく、ヘルパーです。

その人はいつも自分に知識がないにも関わらず、医師や看護師の判断に対して「本当にそれで良いの?」と逐一突っかかってきます。
細かい事ですが、下記のような事で逐一つっかかってきます。

・私が薬袋をボトルの中に落としてしまい、薬袋の印字がすぐに溶けて水が汚れ、破損になってしまった。(4gで3円ほど)
→朝申し送りの時にそれを報告したところ「そんなに印字が溶けるまで水の中につけっぱなしにしといたのかね?」とヘルパー内でこちらに聞こえるように言ってきました。

・お風呂の時にストレッチャーに移乗する時に、入職したばかりの頃、
→私が掛け声を「1、2、3」とかけたところ、「掛け声なんてしなくても、タイミング分かるでしょう。早くしてよ!」と言われました。私としては患者を落としたら危ないので掛け声をかけたのですが、その先輩は普段掛け声なく患者を持ち上げているようです。

なんだか患者の為に働いているのではなく、その上司に嫌みを言われないよう、そこだけを気にして働いてしまっていて・・・毎日毎日、何度も何度も細かい事で突っかかられるとさすがにストレスになり、転職をしようか悩んでいるのですが、女性社会ですので、転職したとしてもどこにでもこのような事はあるのでしょうか?
新卒で就職した初めての病院で人間関係がうまくいっていないので、転職しても結局どこでもうまくやっていけないのではないかと心配です。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. doukai 2019/01/13 10:47

    薬袋の印字ってすぐに溶けるものですよね??
    長時間つけっぱなしにしておいたからとかではなく・・・
    厄介ですね~。
    御局様的な存在なんでしょうか?
    看護師の仕事に対して口挟んでこないで欲しいですね。

    どこでもきっと苦手な先輩の一人や二人いるものだとは思いますが、もう今の環境に疲れてしまっているなら、転職を考えるのも手かな〜と。

    私の勤務先の看護師歴40年近いベテランさんも、色んな病院を経験してきたみたいです。
    やっぱり女だらけの世界、人間関係の面倒くささからって。
    とっても明るくてサバサバした人でしたが・・・どんな人でもうまくやってくのって難しいんだなぁって思いましたよ。
    その人から学んだ、嫌だったら次の病院に移っちゃえ!精神でわたしも耐えきれなくなって身体壊したりするようなら、もう病院変えちゃいます~。

    何よりも自分の身体が一番ですよ。
    あんまり重たく考えすぎないでいいと思います^^

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する