派遣薬剤師って調剤経験が少なくても大丈夫ですか?62view

家庭の事情により、今の土地で6か月だけ薬剤師として働きたいと思っています。

短期間ということで、派遣薬剤師が一番今の状態にあっているかなと思っています。
けれど私は今まで処方箋を1日に1,2枚扱うだけのドラッグストアでしか働いたことがなく、そういった経験だけで派遣として働くことができるのか疑問に思っています。

一応入社した時には調剤研修や先輩とのマンツーマン指導を受けたりしており、また事務さんもいないのでレセコンの入力なども一人でできます。
ただ処方箋の経験数が絶対的に少ないので大丈夫かなぁ・・と。

派遣だと門前薬局の忙しいところですよね?きっと。
派遣で働くには実際どのくらいの経験や知識が必要と思われますか。
私みたいなものでも務まるか、経験のあるかた教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. kasikawa_90 2019/01/06 13:30

    調剤薬局にて勤務しています。
    うちは派遣の薬剤師さんを受け入れる側なので、その立場から書かせていただきます。

    やはり派遣で来てくれる以上求めるのは即戦力です。
    なのであまりにも知識がないのは困ります。

    処方箋自体は同じようなものが多いので、基本がある方なら1日で慣れると思いますが、いかがでしょうか。

    今質問者さんは広域から処方箋を受けているのでしょうか。
    そうすると枚数は少ないにしても、色々な医療機関からの処方箋を経験されているのではないかと思います。
    そうすると、派遣先の処方箋に慣れるのも早いかと思われます。

    わからないところはすぐに周りの薬剤師に聞いて、できることはなんでもするといった姿勢で取り組まれたら十分やって行けるのではないかと思います。
    けれど大きな病院の門前だと深い専門知識が必要になったりするので、即戦力としては厳しいかもしれません。

    質問者さんの今の実力に合った派遣先を担当の方に探してもらいましょう。

  2. eiga_975 2019/01/05 18:54

    え、派遣薬剤師ってドラッグストアもあるんじゃない?
    とりあえず登録して聞いてみたら?
    たぶんドラッグの派遣もあったと思うよ。しかも時給いいし。

    まぁ調剤薬局でも処方箋枚数1日100枚程度で薬剤師複数人いたら、そこまで大変じゃないし、そういうとこ希望してみたら?

    一通りの調剤研修を受けたことがあるなら、けっこういける気がするけど。後は人間性?
    何事も積極的にやってみたらけっこういけるもんだよ?

    あなたみたいな方でもできる派遣先はあると思うから、とりあえず相談してみなよ。

  3. terahai4035 2019/01/04 14:49

    自分1人でも判断し、決断を下すことができなければ派遣は務まりません。周りに薬剤師がいないという場合も多くあるからです。1人薬剤師でも、仕事をこなす力がないと派遣は厳しいかもしれませんね。
    そのような時、自分を支えてくれるのは経験であり、知識ではないでしょうか。
    また、ブランクがある薬剤師が派遣に登録するという話も聞きますが、研修があるわけではありません。ですからブランクは自分で埋めなくてはいけないのです。
    そもそも派遣を依頼してくる薬局は、即戦力として働いて欲しいという理由で派遣を依頼したのであって、育てるために派遣を依頼しているわけではありません。

  4. salome_ex 2019/01/03 9:18

    私は無菌室で輸液調剤も経験しました。その後、派遣薬剤師として登録する決断をしました。

    派遣登録するにあたって、とにかく自分に自信を持つこと、持てるようになることが大切です。常に新しい職場、初めての職場に行くのですから、職場の雰囲気にのまれないように落ち着いて仕事をすることが大切です。そんな中で知識と経験が武器になると言えるでしょう。
    輸液調剤まで経験した自分であれば、何でもこなせると感じています。そしてそれが大きな自信につながっていると思います。
    また在宅の経験も大きいですね。どこの薬局でも在宅医療を取り入れていますから、在宅の医師への報告書記入はもちろん、計画書の作り方や在宅の進め方など、経験が武器になっています。

  5. okyuudo_51 2019/01/02 5:56

    私は管理薬剤師を経験し、面での調剤薬局、OTC接客、在宅医療を経験しました。その後、派遣薬剤師として登録をしましたが、それまでの勤務薬剤師を辞めて派遣薬剤師として働こうと考えるまでかなりの時間悩みました。派遣薬剤師という高額時給に魅力はありましたが、実際仕事についていけるのか・もっと経験が必要なのではないかと。
    しかし、やってみると何とかなるものです。日々勉強ではありますが、自分に自信を持って何とか乗り越えています。
    補足ですが、派遣は基本何でもできるという人に仕事が回って来ます。この診療科しかできません、これはできません、という人に仕事はないと言えるでしょう。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する