離島の調剤薬局への転職ってどうですか?31view

調剤薬局で働いています。

毎日同じような繰り返しで、正直飽きてしまいました。そこで転職を考えていたのですが、独身だしどうせなら地方に行ってみようかなと思い始めました。

お給料も良くて、住むところも用意してくれて、新しい環境で勉強ができるって魅力的です。そんな中、離島の薬局で募集を目にしました。

こういった離島の薬局となると、一度行くとかえってきにくでしょうか?

何年か勤めた後は、地元に帰ってまた就職したいと考えてます。
この考え方は甘いでしょうか?すぐに正社員での就職は難しいでしょうか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. tanese 2019/01/05 14:31

    いいですね!離島で就職。薬剤師の数も少ないから、お給料も高いんでしょう!そしてなにより待遇もよいでしょうし、地方の方ってのんびりしてそうな人が多いから、仕事ものんびりできるかもしれませんね!
    そして誰も知らない土地で仕事をするってなんだか楽しくなりますね。
    地元に帰ってからの転職も今の段階では問題なさそうですね。求人はたくさんあるので、ってどこにお住まいかわからないのでなんともいえないですが!
    今の時代薬剤師資格さえもっていれば、選びさえしなければ大丈夫でしょう!地方に行ってまた勉強をかさねればさらに安泰ですね!
    頑張ってください!応援してます!

  2. tokozakura 2019/01/01 3:09

    調剤併設型ドラッグストアで働いております、薬剤師5年目です。
    私自身は地方・離島に行って仕事をしたことはないのですが、私の先輩が南の島に働きに行っていました。その先輩の話を聞いたところになりますが、参考になればと思い投稿させていただきます。

    先輩は30くらいに私が今勤めている薬局をやめて単身南の島へ行きました。ちなみに実家暮らしだったそうです。
    住むところはもちろん用意してくれて、さらに車まで用意してくれたそうです。マリンスポーツの好きな先輩だったので、土日はマリンスポーツし放題、仕事もそこまで忙しいことはなかったようで、とても楽しんでおられました。
    3年くらい働いた後、実家のほうに帰ってこられ、別の調剤薬局に正社員として就職したそうです。
    なので、とくに甘いといったことはないのではないでしょうか?ブランクがあるわけでもないので、今のうちに色々な経験を積むのもよいかと思います。
    かくゆう私も、独身のうちにそういった経験をしておけばよかったのかもしれないと少し後悔しております。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する