看護師1年目だけど転職したい!転職サイトを使えば採用される?29view

今すごく転職したい看護師1年目です!今の病院は若い人がいないし出会いもないし、なんかやりがいがないから転職したいです!

求人を見てたら、前からいいなと思ってた病院の求人が出てたんです!応募しようかと思ったんですけど、1年目だから転職は難しいかもって聞いたんで、転職サイト?を使いたいんですけど、そういうとこを使えば絶対採用されるんですか?転職サイトを使っても落とされたりすると嫌だし、どうなのかな~と思って!
有名な病院だし条件もいいから、きっと人気だと思うんです!直接応募したほうがいいですか?
知ってる人いたら教えてください!

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. myoutoike_87 2018/12/17 19:19

    転職サイトで見つけたっていうのはよく聞きますよ。でも登録したら頻繁に電話がきて迷惑したって話も聞きます。特に在職中だと、看護師は忙しいし勤務時間も不規則なのに、着信や留守電やメールがたくさん入って対応が大変だったとか。
    あとは有料サイトの登録はやめてくださいね。最近はほとんどないとは思いますけど。
    あと質問者さんのお住まいにもよりますが、近くに転職サイトの拠点がないと、打ち合わせや相談の時にコンタクトの手段がメールか電話しかなくて困るらしいですよ。

    サイトの担当者も必死なところがあって、無理やり転職にこぎつけようとさせる会社もあります。ネットに名指しで書きこまれたりしています。それを参考にして信じるかどうかは、質問者さん次第ってところですね。

    転職させることだけに必死で話が違ったよってことには対応してくれない会社だってあります。そういう不安がないかどうか・・・をしっかり見極めてくださいね。
    きちんとしたホームページがある会社、所在地が明記されていて、電話連絡がスムーズにできるところなら安心だと、転職したことのある看護師の友達は話していましたよ。

    採用される可能性についてですが、質問者さんが今気になっている病院に転職できるかどうかは何とも言えません。でも転職先はたくさん提案してくれます。ただ、そこが納得できるところかどうかは、妥協点がある程度低く見積もっておかないと厳しいこともあると思いますよ。
    看護師の転職サイトの数もたくさんありますし、第二新卒歓迎!なんてうたってるところもありますので、色々チェックしてみてください。

  2. hurute 2018/12/16 13:49

    質問が新人さんの内容だとしたら、まだまだ経験が必要だなあ(笑)と思ってみていました。
    看護師自体にやりがいを感じていないのでしょうか?だとしたら、転職サイトを使っても口コミでもチラシでも、やりがいって感じるものに出会えるのかなんてわからないです。
    答えてほしいのは、サイトを使えば希望の職場に出会えるか、採用されるかということなんでしょうが・・・。

    希望を全て叶える職場に出会えるのは、転職サイトではなくて自分のやりたいことがはっきりわかっている場合ではないでしょうか?
    若いスタッフが多くて出会いがある職場を探したいと言えば、それは担当者はきっと探してみつけてくれるはずです。お給料や休暇も希望を言えばみつかるかもしれません。
    でも、よくわからないですね。
    「こういう看護の提供が出来る職場」とか、希望の部署はとかないのですか?

    年配の説教みたいで申し訳ないのですが、なんで看護職についたんだろうかなって感じたのです。
    希望を転職サイトで探していくのは可能ですが、私が採用担当だったら志望動機がそのままでは単純すぎて不安がのこりますね。1年目でそう思ってしまうのかって少しびっくりです。世代の違いもあるかもしれないですが。
    看護師にいろいろ精神論を唱えるのは昔の考え方と思われるかもしれませんが、1年でやりがいを失ってしまうなんてさみしいことだなって。
    やりがいのある職場に出会えるように祈っていますが・・・。

  3. mitoma 2018/12/16 6:01

    求人の出所はどこから知ったのでしょうか?ネットの求人サイト?求人誌?ハローワーク?
    その求人を載せている会社を経由したほうが、連絡調整は早いですよー。人事もそのほうが動きやすいし。個人の応募は、求人がでていない時は仕方がないですが、募集がかかったらその会社を経由するのが常識かもしれませんよ。

    人気があるかどうかはどのように判断されたのですか?結構条件がいいのに、入ってみたら・・・ってことも多くありますよ(笑)おどしているわけではありませんが。
    有名な病院は確かに人気なんですけどね。条件が本当にいいかどうかはお給料をもらってからの判断になることがほとんどです。勤務が楽な印象で出ている求人も、実は変則勤務だったり残業の平均時間を見逃していたりというのは、よくある話です。最近は求人見ると残業の平均時間が記載されているのが増えたなーって先輩が言っていました。昔ってあまり詳細記載がなかったみたいです。

    残業になると給料計算はどのように加算されるのかとか、調整手当という言葉はよく使われているんですがあれは何ですか?とかきちんと確認できていればいいと思います。基本給が高い病院は人気あるようですけどね。

    絶対入りたいという気持ちを、転職サイトを通じて仲介してもらってはどうですか?まだ1年目の新人看護師さんということで、どこまで仲介してくれるのかはわからない部分ですが、その気持ちでぶつかっていくしかないような気もします(笑)

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する