薬剤師転職サイト経由での面接について41view

転職活動中の薬剤師です。今までも転職活動の中で面接がありましたが、今回、転職サイトを通して就職先を探したら、面接にも同行してもらえるということになり、ある意味心強い感じになりました。
現在薬剤師の転職サイトもたくさんあると思うのですが、面接の時って単独でしたか?同行される人がいましたか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. kigaku 2018/12/15 12:10

    転職サイト経由ではなくてすみません、ハローワークからの紹介で、病院へパートで転職しました。なのでもちろん面接の同行はなく、単独です。
    向かうと、さすがは病院です、所属長から事務長から薬剤部長から看護師長までありとあらゆる人々が前に座っておりました。衝撃でしたが、現在、普通にお仕事しております。

  2. itimoto 2018/12/13 7:09

    保険薬局で仕事をしている30代の薬剤師です。現在働きながら、もっといいところは無いかと転職活動をしています。
    今のところも悪くないのですが、他の店舗に応援が多くて、残業がだんだん増えてしまって辛いんですよね。

    私はネットで転職サイトに登録してみたら、電話が結構来ます。
    仕事が終わる時間から応対可としておいたら、帰りになりまくりです。
    友達でメールでやり取りって言う人もいて、私はメールを書くのが苦手なのでこれでもいいのですが、面倒くさいです。

    面接の時は、一人で行くことが多いです。ただ、世間が狭いのか、同じ市内で探すからなのか、上司の知人とか、つながりのある人ばかりで、ちょっと転職するわけに行かなさそうだなーってところばっかりだったりしますが、フランクに話してもらえるのも一人だからなのかもしれません。

  3. miyahuzi_52 2018/12/12 10:41

    転職経験がある薬剤師です。
    私も転職の時に、担当者の代理という人が同行してくれました。
    4社受けて、1社だけ同行が都合で出来ないといって単独で行きました。
    なので、同行される場合、されない場合の両方を経験できたのではないかと思います。

    まず、同行する場合は、相手もこちらに不利になるようなことは言ってきません。普通は就職してほしいって思って面接にまで行ってるのであるので、同行している人を意識しないでも話をすることが出来ました。
    また、業者が介入することで、変なことを言うともう斡旋してもらえないかもしれないというのもあるのかもしれません。

    同行されなかった場合は、ひどいものでした。
    グループ薬局との面接でしたが、希望してない勤務地にいったらどうか?
    あの求人はだしているけどもう終わった。(つまり、人寄せパンダのようなもの)と言っていました。
    面接官は2人程度が通常なのに、4人来て、無理難題ばかりでした。
    憤慨してそこのグループ薬局は絶対関わらない!と心に決めました。
    あとで転職先の同僚から、あのグループは問題を起こしたから、関わらなくて良かったねと言われたくらいでした。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する