薬剤師の皆さんの転職回数はどのくらいですか。90view

調剤薬局で薬剤師をしています。ここに勤めて3年になりますが、毎日同じことの繰り返しで少し飽きが来ています。転職も視野にいれていますが、皆さんの転職経験は何回位でしょうか。転職は多いと採用時に敬遠されることもあるのでしょうか。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. hakuza 2018/12/12 6:01

    薬剤師です。私は4回転職したことがあります。様々な診療科を経験したかったという理由です。おかげでほとんどの主流な診療科を経験することができました。今は、子育てのしやすい自宅から近い薬局に落ち着いています。

    診療報酬の改定で、かかりつけ薬剤師には薬局在籍期間の条件が設けられています。ですから、どこの薬局でも長く在籍してくれる薬剤師を探しており、また将来性を考えて採用していると思います。

    応募する側もすぐに飽きてしまうような薬局ではなく、できるだけ長く続けられるであろう薬局を探す努力は必要です。
    薬剤師であれば誰でもいいという時代は終わったと考えます。

  2. tunetomo 2018/12/01 10:46

    薬剤師の友達で、毎年転職してる子いたけど~。人間関係が難しいでしょ、女職場って。お局がいるとか、意地悪ばあさんがいるとか、仕切る変なのがいるとか、色んな理由で転職してたよ。別に転職回数が多くても大丈夫なんじゃない?
    今は一か所に定年までいる人の方が圧倒的に少ないし、若い人ならなおさら!
    転職するのが当たり前の時代なんだから。それをグチグチ言うのは年寄な証拠(笑)

  3. harimaya 2018/11/30 22:29

    友人が去年、3回目の転職をしました。薬剤師になって10年で3回です。それが多いのか少ないのか、それとも普通なのかは私にはよくわかりませんが、彼女曰く「合わない所にいつまでもいるのは時間の無駄無駄!」なのだそうです。転職する時に今までの転職回数を気にするのは当然かもしれませんが、面接で聞かれたときに転職理由をしっかり答えられれば問題ないんじゃないかと思います。

  4. 79kuzirai 2018/11/29 11:42

    若いころ、結婚前は私も3回転職をしました。毎日の仕事に飽きてしまったという理由です。また、最初は自宅から通っていたのですが、1人暮らしも経験したかったので、それができる薬局を探しました。もちろん採用時にそのような事は一切話しませんでしたが。
    ただし、自分は何ができるか、どのような事で薬局に利益をもたらすことができるのかという事をアピールしました。
    転職を何度も経験すれば、転職経験のない人に比べて様々な事を目にしています。薬局のカラーや内部事情、仕事内容、やり方など。ですから、それらを武器にして是非自分を大きくアピールして下さい。

  5. hamati 2018/11/28 17:35

    敬遠されることはないと思いますが、採用する側は「すぐに辞めてしまうのではないか」と感じることは確かですね。ですから、なぜ転職が多いのかという理由をしっかり話すことは大切だと思います。
    もちろん飽きたから、ではお話になりませんので、採用側がプラスに思える理由を考えて下さい。様々な診療科を経験したいから、様々な門前薬局を経験したいから、薬局内でもっと責任のある薬剤師になりたいからなど。
    旦那さんの転勤のため、子供のためなどはプラスになりませんので注意してください。
    そうだとしたら、それをカバーできるくらいプラスになるアピールが必要です。
    ですから、今までの経験をどのくらいプラスにアピールできるかが問われると思います。

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する