紹介予定派遣、正社員になるかどうか、ちゃんと選べますか?27view

転職を考えていてこちらのサイトにたどり着いた薬剤師です。
実を申しますと、前職の薬局は人間関係のもつれから退職しています。仕事を始めた時はいい感触の職場だったのが3ヶ月くらい経ってからいろいろな対立がはじまりました。職場や人を判断するのには時間がかかると痛感した経験です。

このため最近知ったばかりなのですが、後に正社員としての採用が前提の紹介予定派遣の働き方に関心があります。最初から正社員に募集するよりも職場に慣れるまで派遣で合意があれば正社員のほうが自分に合ってる気がします。
けれど紹介予定派遣で調べていると正社員前提で派遣契約を受け入れているのに、結局駄目になったとか、いろいろとトラブルがあったケースが見つかりました。(薬剤師かどうかはわかりません)

紹介予定派遣はあまり信頼のおけない制度なのでしょうか。ちゃんとした派遣会社からの派遣だったら大丈夫なのでしょうか。事情をご存知のかたがいましたら教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. sanzyou 2018/11/29 15:56

    何かトラブルとなった時、派遣会社が雇用される側の立場にたって交渉してくれないのですか?
    正社員になるのを前提に真面目に働いていたら、雇用を断わられることってあまり無いのと思いますが。派遣ってそんなことが起きるのですか?
    私は利用したことはありませんが、期間が満了したら希望すれば正社員になれると思っていました。やっぱり雇用は不安定なのでしょうかね。

  2. tomotune 2018/11/25 7:11

    それなら最初から正社員に応募したらどうですか?ボーナスだって正社員になってからしかもらえないし、正社員になるのが目当てなら派遣は雇用が気軽なだけでメリットがあるように思えないです。

  3. isihuku 2018/11/24 15:38

    その話は、薬剤師の派遣ではないって思いたい!
    やっぱり正社員の採用に慎重になる業界も多いから、派遣で採用したけれども合わないから終了ってこともあるの?
    途中で契約を破棄されたら違反だけど、数ヶ月の働きぶりをみて駄目だ、と思われたら正社員にはなれないんじゃない?
    一生懸命働いた後に、期間終了後にもう来なくていいよ~とか言われるの嫌だな!
    派遣薬剤師は、自分が辞めたい時は辞めやすい反面、相手から言われることも考えないといかないのかも!

 

薬剤師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 薬剤師転職人気No.1を継続中!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

  2. 知名度抜群の「日本調剤グループ(上場企業)」が運営!薬キャリと併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!薬剤師転職の実績が多いことや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

ページ上部へ移動する