8年目のMR、転勤先に納得が行かず転職を考えるのは甘い?39view

MRをして8年になります。今までは、会社としても重要な大学病院のキードクターを担当し、全国各地に同行するなど頑張ってきました。

ところが、会社の組織が変わっったことにより、地方の病院を担当することになりました。担当するのがそれほど重視はされていないものの大学病院なのでおそらく短い期間で戻ってくることもできそうになく、この先の見通しが立ちません。いままでは何だったのかと会社に失望し、転職を考えています。ですが、転勤が納得いかないという理由が果たして通じるものなのでしょうか。やはり甘いと思われるのでしょうか。

転職されたMRの方はどんな理由をあげられたのか、教えていただきたいです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. zakouya_n 2018/11/27 11:45

    私の場合は会社の合併により転勤が決まりました。納得がいかず転職を考えましたがそのときはなかなか見つからず、とりあえず単身赴任で行き、転職活動を続けました。
    結局、対抗品メーカーに転職が決まり、希望地に配属になりました。理由はそのまま転勤に納得がいかないと言いましたが、商品知識もあり、強い得意先があったのですんなり決まりました。
    30代くらいまでなら力があれば転職は可能だと思います。

  2. kykunisige 2018/11/25 7:53

    確かに甘い。MRならどの会社へ行ってもどうせ転勤があるものでしょ。転勤が嫌だから転職先探してますなんて言っても、どこも取らないよ。
    今まで重要な大学病院を持っていたかもしれないけど、逆に会社とパイプのある大学病院なんて連絡さえきちんとできる人間であればだれが担当しても大して問題がないだけで、できるMRかどうかは別の話。
    まあ、他社を受けるのは自由だから、受けてみては?病院が苦手なメーカーなら重宝がられるかも。もしくは派遣かな。

ページ上部へ移動する